「満室経営バイブル 今田信宏著」を読みました。
満室にするための3つの募集条件
・相場に合わせた家賃と敷金・礼金
・相場より若干多めの広告費(実際に広告するための費用ではなく、不動産屋へ謝礼 法律で定められた仲介手数料以上の報酬)
・担当者に対するキックバック
募集家賃は駐車場込にしない
家賃は千円単位は4000円か9000円に
空き室が埋まらない理由は、内見回数が少ないからか、成約率が低すぎるのか把握して、対応策を考える
内見回数が多くて決まらないなら家賃設定の調整で対応できる。
賃貸アパートは名前と看板、入口が重要(看板の変更が高額になる看板は要注意)
照明は明るいものを設置
整理(不用品の廃棄)・整頓(収納)・清掃(高圧洗浄)・躾(タバコの吸い殻他・粗大ごみを廊下)
入居者を募集する際には事前に全室リフォーム
空き室の臭いは致命的(下水からの臭いを防ぐため排水管のS字部分が空にならないように定期的に水を流す)
外装は表面積×2500円
内装は内装コーディネータに1部屋(10万円~15万円)だけ頼み、標準化
管理会社にリフォームを頼む場合は仕様は全て指定して、材料費もネット価格で指定して発注
入居者づけに有利な設備
ファミリー エアコン・照明・カラーテレビホン
シングル エアコン・照明・カラーテレビホン(冷蔵庫・フラット電熱器)
中古の温水洗浄便座は女性に嫌われる
管理費は安いところで家賃収入の2.5%、高いところで5%
管理費に清掃費が含まれるかは要チェック
清掃費の相場 週1回4時間 2万円~2.5万円(シルバー人材センター利用は安い)
水道料は各棟(世帯)ごとに契約すると安上がり(集合住宅全体で契約すると料金が高額)
死体処理を専門業者に依頼すると費用は100万円
家賃滞納の予防には入居者に「家賃保証会社に加入してもらう」(2年間で3万円辛5万円程度)
生活保護の家賃 敷金と礼金は上限・家賃も上限・管理費を家賃に含める・水道料金も家賃に含める・滞納保証は必須(生活保護の打ち切りもありえる)
ペット可は限定に(猛獣・爬虫類・猫は不可・小型ペットのみ・散歩時の敷地内は抱いて歩くのを条件。敷金の扱いについて、動物臭が残るため壁紙・床・畳などはすべて交換する事を明記して契約
入居募集時にプリザーブドフラワーを飾って、そのままプレゼントするのは効果的。
コメントする