岐阜旅行から帰ったら、トイレが壊れたので修理してほしいと言われた。
水位を検知して、給水をとめるボールの軸が折れたというのです。
放置しておくと水が出っぱなしになります。
タオルで弁を閉めた状態にして固定してありました。
つまり貯水タンクに水が入らない状態にしてあったのです。
水を流すときには、バケツの水で流していました。
トイレにきている水の栓を閉めておけば良いはずなのですが、家族は水の閉め方を知らなかったのです。
とりあえず、水の栓を閉めておいたのですが、そうするとウォシュレットが使えなくなり、それでは都合が悪いと言うんです。
確かに、ウォシュレットに慣れると、ウォシュレットの無いトイレは使いたくなります。
家にある水道パーツをいろいろ探して、貯水槽に分岐しているパイプにキャップをして貯水槽への水だけを止めました。
トイレの貯水槽の型番(S514)をメモしてTOTOのお客様相談に電話(フリーダイヤル)しました。
日曜日でもちゃんとつながりました。
使っているトイレは40年以上たっているので、破損した部品と同じ部品は無くて、しかも業者がボールタップを他の会社の製品を使って設置することも多いので、壊れた部品だけの供給は難しいとのことでした。
最初から壊れた部品だけではなくボールタップの部品全部を交換するつもりだったので、交換が必要な部品の規格を教えてほしいと聞きました。
トイレ本体の型番も必要と言うので調べたらC14Pという規格でした。
ボールの形状とか聞かれて、よく見るとボールにTOTOのマークがついているのでTOTOの製品だとわかりました。
とにかく早く入手したいので、金沢ですぐに入手できる方法を聞いたのですが、メーカーとしては業者による設置が基本なので一般消費者に部品だけ販売することは避けたいし、取り寄せ商品で、TOTOのショールームにも在庫は無く、地元ですぐに入手できる方法は無いとのことでした。
どうしても部品だけ入手したいと言うと、横型ロータンク用ボールタップTHYS2Aが互換として使えると教えてくれました。12210円ということです。ちなみに11月には値上げすると教えてくれました。
インターネットのコメットというページで設置説明書が入手できるので、そちらを参考に交換するようアドバイスをしてくれました。
そのまま電話したままで、パソコンを開いてくれたら、該当ページに誘導しますと言ってくれたのですが、電話とパソコンが2m離れているので、それは辞退しました。
なるべく早く入手できる方法がないかネットで調べたのですがAmazonだと5229円でAmazon出荷なのに納期が1週間でした。
他のサイトでも、それ以上の納期がかかります。
メルカリに未使用の横型ロータンク用ボールタップTHYS2A(間違って購入したそうです)が4480円で出品されていて、早急に送っていただくことは可能かと問い合わせしたら、大丈夫だという事で購入手続きをしました。
時間をおいてTOTOから電話がかかってきて、折れた軸だけの部品が見つかりましたと連絡がありました。
ただ、軸を変えても正常に動作する保証はありませんという事でした。
電話番号は申告していなかったのですが、着信を調べて連絡してくれたようです。
メリカリで注文した後だったので、お断りました。
TOTOのお客様相談は、フリーダイヤルであった事も含めて、本当に親切にしていただいたと感じました。
実際に、横型ロータンク用ボールタップTHYS2Aは翌日の午前中に届きました。
届いた横型ロータンク用ボールタップTHYS2Aを見ると、すごく多くの部品が入っていました。
いろんな機種に対応するため、実際に使わない部品もたくさん入れてあるようです。
ネットでダウンロードした施工/配置・組立参考図面を見ながら設置しました。
使っている貯水槽は手洗い付きで手洗いの金具も端っこに設置されているタイプなので、取り付けが窮屈で、ほんとうにこれで良いのか不安に感じました。
なんとか知恵を絞りながら、設置を完了しました。
ちゃんと対応機種ごとの説明書を用意しておいて欲しかったと感じました。
コメントする