金沢で空き家を買う

空き家を買ってリフォームして大家に お金持ちで無くても家を持てる そのためのヒントにと 実体験する企画です。 2018.10.14開設

BSが特定の階でしか映らない

BSが特定の階でしか映らないと相談があって、ちょっと見てみました。
BSのアンテナのところから2分配されていて、その片側のケーブル以降の装置でBSが映らないようです。
装置によっては、ショートしているか設定に誤りがあるので給電をOFFにしましたみたいな表示もありました。
録画記録を見ると1週間前からBSが入っていなかったようです。

BSのアンテナ部の2分配の端子のコードを入れ替えても同様なので、アンテナと分配器には問題無さそうです。

コードは短いため途中で延長してあって、その延長先で室内で2分配され、片方はテレビ、もう片方はビデオに繋がって、ビデオからはさらに別のビデオに繋がっていました。
2分配を外して、直接テレビだけに接続しても同様です。
テレビのアンテナコードを外して、ビデオだけに繋いでも同様です。

給電の設定もおのおのの装置で変更しても同様です。

残りのチェック項目は、アンテナ部の2分配器に接続している端子、延長のための端子のチェックです。
アンテナ部の2分配器に接続している端子は見た目に綺麗だし、部品をダメにするのも勿体ないので、延長のための端子をチェックすることにしました。
延長のための端子が積雪で埋まっていた可能性があり、雪が解けて水分が入った可能性があります。
延長のための端子は収縮チューブで覆ってあり、さらに防水塗装してあります。

antena1.jpg

そういえば過去に地上波デジタルのアンテナの延長端子(アンテナ接栓)に水が入り込んで地上波デジタルが見れない事がありました。

収縮チューブを剥がすと、少し水が入っていました。
収縮チューブを剥がすだけで、アンテナの感度が上がりました。

antena2.jpg

念のため分解すると、テレビ側の端子(アンテナ接栓)の芯が折れていて、端子(アンテナ接栓)と延長コネクタが腐食していました。
テレビ側の端子(アンテナ接栓)からは煙が出ていました。

antena3.jpg
antena4.jpg

アンテナ接栓と延長コネクタを購入して付け替えました。
収縮チューブだけでは心配なので、自己融着テープを境目に巻いておきました。

antena5.jpg
antena6.jpg
antena7.jpg

コメントする