![]() |
野田山墓地(前田家墓地) |
|
野田山墓地は金沢最大の墓地であり、前田家の利家・まつの墓や室生犀星の墓・戦没者の兵士の共同墓地などもあります。野田山墓地の駐車場は大乗寺のほうから上がったところにあります。野田山墓地の前田家の墓地を見学するための駐車場は前田家の墓地の近くにあり、手軽に行けますが、墓ということを忘れず礼儀をわきまえて訪れましょう。野田山墓地には傾斜がありますので、ぐるっと周ると結構疲れます。近くの大乗寺丘陵公園は夜景の名所としても知られています。7月のお盆には野田山墓地の墓にはキリコがかけられます。
石川県金沢市野田町 野田山墓地の場所はこちら |
|
|
||
|
||
| 前田利家の墓(としいえ 加賀藩初代藩主) | ||
|
|
|
| 芳春院の墓(前田利家の正室。「NHK大河ドラマ利家とまつ」のまつ) | ||
|
|
|
| 前田利長の墓(としなが 加賀藩2代藩主 前田利家の長男) | ||
|
|
|
| 豪姫の墓(前田利家の四女でまつの子供。豊臣秀吉夫婦に養女に出される) | ||
|
|
|
| 玉泉院の墓(前田利長の正室で織田信長の四女.。永姫と呼ばれる) | ||
|
|
|
| 前田利常の墓( としつね 加賀藩3代藩主 前田利家の四男 辰巳用水の建設や芸術・工芸の振興) | ||
|
|
|
| 天徳院の墓(前田利常の正室。徳川家康の内孫で徳川家光の姉にあたる。珠姫として3歳に時に結婚し金沢入り) | ||
|
|
|
| 前田光高の墓(みつたか 加賀藩4代藩主) | ||
|
|
|
| 前田綱紀の墓(つなのり 加賀藩5代藩主 兼六園を作り始める 3歳で家督を継ぎました) | ||
|
|
|
| 前田吉徳の墓(よしのり 加賀藩6代藩主) | ||
|
|
|
| 前田宗辰の墓(むねとき 加賀藩7代藩主 前田吉徳の長男) | ||
|
|
|
| 前田重煕の墓(しげひろ 加賀藩8代藩主 前田吉徳の次男) | ||
|
|
|
| 前田重靖の墓(しげのぶ 加賀藩9代藩主 前田吉徳の五男) | ||
|
|
|
| 前田重教の墓(しげみち 加賀藩10代藩主 前田吉徳の七男) | ||
|
|
|
| 前田治脩の墓(はるなが 加賀藩11代藩主 前田吉徳の十男) | ||
|
|
|
| 前田斉広の墓(なりなが 加賀藩12代藩主 前田重教の次男) | ||
|
|
|
| 前田斉泰の墓(なりやす 加賀藩13代藩主) | ||
|
|
|
| 前田慶寧の墓(よしやす 加賀藩14代藩主) | ||
|
|
|
| 野田墓地のその他の風景 | ||
|
|
|
| 忠霊塔と合同葬 | 陸軍軍人の墓 | 前田利貞の墓 |
|
|
|
| 鈴木大拙の墓 | 室生犀星の墓 | 鎮魂の鐘(自由に衝けます) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|