白山麓・白山市の観光情報 |
白山麓には小規模ですが泉質が良く料理が美味しいと評判の温泉宿が多くお奨めです。飛騨高山から白川郷を経由して白山白川郷ホワイトロード(冬季閉鎖)を通って金沢へ入るコースも景色が綺麗で楽しめます。白山白川郷ホワイトロード(旧名白山スーパー林道)と金沢の中間に位置する手取峡谷も見逃せません。 |
白山麓・白山市のお奨めの観光地 | |
県立ふれあい昆虫館 | |
多くの昆虫の標本も凄いですが、熱帯植物の温室に年中蝶が飛んでいるのは、まるで楽園にいるような感覚です。妃殿下雅子様が訪れたとき頭に蝶が止まった事が話題になりました。生きているかぶと虫も年中見られます。 画像あります 県立ふれあい昆虫館の場所はこちら |
|
白山比咩神社 | |
白山比咩神社(白山ひめ神社)は全国約3000の白山神社の総本宮で創立は今から2000年以上と言われています。白山比咩神社(白山ひめ神社)は1480年に大火で焼失するも再建され現在に至ってます。正月には白山比咩神社(白山ひめ神社)に多くの参拝者が訪れます。 画像あります 白山比咩神社(白山ひめ神社)の場所はこちら |
|
獅子吼高原 | |
ゴンドラに乗って頂上まで上がるとパラグライダーのテイクオフ場やスノーボーダーのゲレンデ、マウンテンバイク場、キャンプ場、遊具場、アスレチック、ソリ遊び場、有料のカートなどあります。山麓にはバーベキュー広場、親水広場などがあります。 画像あります 獅子吼高原の場所はこちら 獅子吼高原のカタクリ |
|
手取峡谷 | |
手取川の吉野谷州下吉野から白山下までの8Kmの間、高さ20~30mの絶壁が続き見事な風景です。特に黄門橋(鳥越村釜清水)からの風景や綿ケ滝いこいの森の風景は絶景です。ただ、峡谷が見れるのは橋やいこいの森など、ごく一部分でしかないのは非常に残念です。 画像あります 手取峡谷の紅葉 手取峡谷の場所はこちら |
|
綿ヶ滝 | |
手取峡谷の綿ヶ滝いこいの森では急な階段を降りて綿ヶ滝のすぐそこまで行くことが出来ます。綿ヶ滝の水量は多く迫力満点です。夏にはカヌー遊びやゴムボートの体験も開催しています。駐車場も整備されています。 画像あります 綿ヶ滝の場所はこちら |
|
白山白川郷ホワイトロード(旧名白山スーパー林道) | |
世界遺産である合掌作りで有名な白川郷から白山を通って金沢へ向かう白山白川郷ホワイトロード(旧名白山スーパー林道)は6月初旬から11月初旬までしか開通してませんが見事な風景です。遊歩道を利用し三方岩山や姥ケ滝やふくべの滝などの数多くの滝や温泉の露天風呂の温泉である親谷の湯などを楽しむのも良いかもしれません。 画像あります 白山白川郷ホワイトロード(旧名白山スーパー林道)の場所はこちら |
|
白山 | |
7月下旬から8月中旬まで白山では、多くの高山植物を見ることが出来るので女性を中心に人気を集めています。白山には白山の名に由来する20種の高山植物をはじめ300種類の高山植物が咲くそうです。 画像あります 白山の場所はこちら |
|
白峰伝統的建造物群保存地区 | |
白峰伝統的建造物群保存地区は豪雪の地域にもかかわらず、養蚕で栄えた地域で板張りの黒い壁と、黄色い土壁に縦長の窓が特徴の家屋が多く残っています。
最大の見所は山岸家と行勧寺、白山本地堂が並んでいるところだと思います。 画像あります 白峰伝統的建造物群保存地区の場所はこちら |
|
手取川ダム | |
手取川ダムは国道157号線沿いにある土や岩石だけで作ったロックフィルダムでロックフィルダムとしては日本屈指の大きさのダムです。手取川ダムは石川県で一番大きなダムで、ダム頂上を歩くことができますが、以前は見ることが出来た洪水吐は立ち入り禁止になっていて見ることが出来なくなってました。 画像あります 手取川ダムの場所はこちら |
|
白山麓・白山市をもっと知りたい人向きの観光地 | |
八田町のおにゆりの里 | |
石川県白山市八田町の「おにゆりの里」では地元の人たちの手入れにより1万本以上のオニユリが群生しています。「おにゆりの里」には駐車場やトイレも整備されて遊歩道もあります。斜面一面がオニユリの群生地になっており見事です。「おにゆりの里」のオニユリの見頃は7月下旬から8月上旬です。 画像あります 八田町のおにゆりの里の場所はこちら |
|
松任海浜公園 | |
松任海浜公園(CCZ)には風車やハス池のある自由広場、四季の花壇、遊具があるかたらいの広場、大きな船の複合遊具がある冒険の森、サイクリングターミナル、バーベキューコーナーなどがあります。松任海浜公園(CCZ)はまっとう車遊館や松任市民温泉、温泉プール、海水浴場に隣接しています。 画像あります 松任海浜公園の場所はこちら |
|
松任グリーンパーク | |
松任グリーンパークには60mのローラー滑り台、小さい複合遊具、ターザンロープ、小川のあるいこい広場や、芝生と池の水と緑のふれあい広場、水車小屋、多目的グランド、テニスコート、ゴルフ練習場、ふれあい体験館(温室)、農村広場などがあります。5月上旬が見頃の藤は石川県No1の規模です。 画像あります 松任グリーンパークの藤 松任グリーンパークの場所はこちら |
|
歌占滝 | |
歌占滝(うたうらのたき)は国道157号線沿いにありますが目立たないので気がつく人は少ないです。歌占滝は田から落ちる3m程度のしょぼい滝ですが由緒ある滝です。 画像あります 歌占滝の場所はこちら |
|
金剱宮不動滝 | |
金剱宮不動滝(きんけいぐうふどうたき)は金剱宮(神社)の参道にあります。金剱宮から道路を渡り徒歩で1分くらい降りていったところにあります。金剱宮不動滝は落差こそ15m程度ありますが水量は少なく滝としての魅力はありません。 画像あります 金剱宮不動滝の場所はこちら |
|
古宮公園 | |
石川総線の加賀一宮駅の裏側で手取側沿いにある古宮公園には桜がいっぱい植えられています。古宮公園の桜見頃は4月中旬です 画像あります 古宮公園の場所はこちら |
|
犀鶴林道 | |
犀鶴林道は総長30.864km幅員5.0mの一級林道で昭和50年から平成17年10月まで30年間、総工費55億4300万円(1kmあたり1.8億円)かかっている道路です。 大規模林道とはいえ、1車線しかない狭いところも多く、行くには少し覚悟が必要です。紅葉は確かに見頃で、山がいろんな色に染まって綺麗なところもあります。 画像あります 金沢からの入口の場所 白山市からの入口の場所 |
|
岩間噴泉塔群 | |
片側がロードレールのない絶崖の林道を通って新岩間温泉に着き,ロープを使って通る道や急斜面の道を歩いて,なおかつ急流の川を渡って,やっと噴泉塔を見る事ができます。噴泉塔は5m以上温泉を吹き上げていて壮観です。噴泉塔に向う途中露天風呂もありますので温泉を楽しむことができます。 画像あります 岩間噴泉塔群の場所はこちら |
|
国道157号線沿いの風景 | |
国道157号線は手取川に沿って白峰を通って山間部を越えて福井県の勝山・大野に続く道路です。冬には身長以上の積雪がある豪雪地域ですがスキー場が散在するため除雪態勢が整っており猛吹雪にならない限りは運転しやすい道路です。秋には紅葉が美しいですし、手取ダムや手取峡谷など見所も多いです。 画像あります |
|
三坂の三ヶ滝 | |
国道360号の三坂集落から5分程度から3つの滝からなる三坂町の三ヶ滝があります。その中の2つめの滝が特に美しいです。この滝は目を見張るような超ど級の美しさの滝です。
こんな素敵な滝をほとんど知られていない存在にしておくなんて勿体無いです。 画像あります 旧鳥越村三坂町の三ヶ滝の登り口の場所はこちら |
|
河内の板尾不動滝 | |
河内の板尾不動滝は通りやすい林道に入って3分間のところに駐車場があり不動滝・宿の岩・蛇巻岩登山口からちょっと歩いていくと3つの滝と板尾不動滝が見られます。 板尾不動滝は大きな落差の見事な滝です。 画像あります 河内板尾不動滝の場所はこちら |
|
河内コンソリ川の滝 | |
セイモアスキー場からコンソリ川の上流に向かって登山道を登って行くと、狭い坂道も少しはありましたが、それほどの苦も無くコンソリ川の隠れ滝にたどりつきました。コンソリ川の隠れ滝近辺は熊がよく出る場所らしくて、一人では行かないほうが良いようです。 画像あります コンソリ川の隠れ滝の場所はこちら |
|
弘法池の名水 | |
手取峡谷の黄門橋から、すぐ近くに全国100名水にも選ばれた岩からあふれ出る名水の弘法池があります。 画像あります 弘法池の場所はこちら |
|
大日川ダム | |
大日川ダムは鳥越村大日スキー場近くに位置するコンクリート製のダムです。大日川ダム自体が県道44号線になっています。ダム周辺は自動車もほとんど通らなく落ち着いた風景を楽しめます。大日川ダム上流には滝もありました。 画像あります 大日川ダムの場所はこちら |
|
西山高山植物順化試験地 | |
2008年6月21日、22日に白山高山植物研究会と白山市が西山高山植物順化試験地を初めて一般開放(OPEN
GARDEN 白山のお花たち)しました。大量のニッコキスゲをはじめとし随分多くの種類の高山植物が咲いてました。高山植物順化試験地には50種類の品種が栽培されているそうです。 画像あります 西山高山植物順化試験地の場所はこちら |
|
小嵐滝と大嵐滝 | |
手取ダムの上流に架かっている深瀬大橋はとても美しい橋で近辺の景色も絶景です。深瀬大橋を渡り1kmの地点に小嵐谷橋があります。小嵐谷橋の下が小嵐滝になります。小嵐滝の直前に駐車スペースがありますが、それまでは狭い道が続きますので注意が必要です。さらにトンネル(小嵐隊道)を越えて川の上流を目指すつと大嵐滝があります。 画像あります 小嵐滝の場所はこちら 大嵐滝の場所はこちら |
|
白峰村大嵐山 | |
桑島大橋を渡り少し下流側に戻ってから林道に入って15分程度で大嵐山駐車場に着きます。大嵐山駐車場から20分程度歩いてやっと着いただけにミズバショウのありがたみも格別でした。ミズバショウ園にはベンチも整備されていました。残雪のためゴールデンウィーク直前にならないと林道が開通しません。5月上旬が見頃です。 画像あります 大嵐山の場所はこちら |
|
白峰村根倉谷園地 | |
白峰から市ノ瀬へ向かう白山公園線・県道33号線沿い、市ノ瀬発電所近くの根倉谷園地は大きなミズバショウ群生地です。残雪のため根倉谷園地への道路はゴールデンウィーク直前にならないと開通しないので確認してから行くのが良いでしょう。県道33号線の途中には百万貫の大岩もあります。 画像あります 白峰村根倉谷園地の場所はこちら |
金沢の観光 石川の食 美味しいもの食べたい 金沢の美味しい店 金沢の安い宿 金沢・石川の四季の花 金沢・石川の紅葉 金沢・石川の桜 金沢・石川のイベント 金沢・石川の夜景 能登のキリコ祭り 金沢・石川の滝 金沢・石川の霊水・名水 金沢・石川の子供の遊び場 |