金沢観光情報 【 きまっし金沢 】

権現山 柳の滝巡り


福井県越前市の柳元町にある権現山には、不動滝、お釜滝、布滝、窓滝、夫婦滝の5つの滝が見られる登山道が整備されています。
村の集落を通り過ぎ、交差できない狭い道路を通って駐車場にたどりつきました。
駐車場から5分ほど行くと、最初の滝「不動滝」が見れました。いきなりの超迫力の大きな滝でびっくりしました。
「不動滝」からさらに6分ほどで「お釜滝」がありました。 「お釜滝」は美しい滝でした。
「お釜滝」から8分ほど進むと「布滝」がありました。 「布滝」も大きな滝でした。
「布滝」から30分ほどのところに「窓滝10m」と「こもり穴30m」の標識がありました。 窓滝の方向に10mほど進んで行ったのですが、落差のある小さい流れはあるけど、滝というほどの流れはでありません。間違いがないか何度か往復しているうちに、木の葉に隠れてうっすらと滝らしいものが見えました。よく見るとかなり大きそうです。
洞穴「こもり穴」への鎖を使って、窓滝の間近まで行けますが、リスクを冒してまで行く事はお薦めしません。
窓滝から最後の滝「夫婦滝」まで15分ですが、今までよりもっと急坂で狭いです。 途中何度も諦めて帰ろうと思ったけど、もう一生来ることが無いと思ったので、我慢して頑張りました。 なんとか「夫婦滝」までたどり着きましたが、意外としょぼい滝でした。今までの滝が立派だったので拍子抜けしました。
権現山で滝だけを気軽に楽しみたいということでしたら、「不動滝」「お釜滝」「布滝」だけを見学すれば良いと思います。
権現山の登山道は、周遊して駐車場に戻ってくることもでき、5つの滝の他に、鎖をつかんで行く洞穴「こもり穴」、樹齢500年の大モミ、松ケ嶽権現神社、展望台、樹齢千年以上の大杉などを見ることができます。
「権現山 柳の滝巡り」の駐車場の場所はこちら 


不動滝

お釜滝

布滝

窓滝

夫婦滝

福井の観光地
鯖江市・越前市・今立・南条の観光地
西山公園のつつじ   西山公園の紅葉   西山公園のライトアップ   花筐公園   越前和紙の里   たけふ菊人形   越前市のお寺巡り   越前市の街並み   紫式部公園   越前の里 味真野苑   味真野の梅花藻   権現山 柳の滝めぐり   毫攝寺   南条の花はす公園   夜叉ヶ池
敦賀・三方五湖・小浜の観光地
気比の松原   敦賀港イルミネーション「ミライエ」   三方五湖   エンゼルライン   若狭鯖街道 熊川宿   若狭瓜割名水公園 鵜の瀬   蘇洞門   三丁目街並み   明鏡洞と城山公園  音海大断崖
レンタサイクルで小浜の国宝めぐり
明通寺   若狭国分寺   萬徳寺   若狭神宮寺   多田寺   妙楽寺   圓照寺