来迎院の紅葉 |
京都大原の来迎院は天台宗の寺院で平安時代に創建されましたが,現在の建物は鎌倉時代,室町時代に再建されたそうです。 大原では来迎院と勝林院が最初に建立され,中心になって活動していたそうです。 来迎院は三千院から,さらに山の方に向ったところにあります。さらに山の方に向うと音無の滝があります。来迎院は大原の中では紅葉の時期でも人が少なく静かに拝観できます。来迎院にはそんなに紅葉が多くないので紅葉目的で行くには向いていないと思いますが重要文化財の仏像や絵巻などが間近で見ることができます。京都のお寺で建物内での撮影ができるお寺は、ほとんど無いのですが来迎院では、撮影禁止の掲示はありませんでした。でも撮影しても良いか確認する時間の余裕がなかったので、天井の女神様の絵だけ撮影しました。来迎院では25分ほど滞在しました。 大原へはJR京都駅から京都バスで通常55分で行けますが,バスで早朝に大原に行こうということであれば、始発は四条河原町です。紅葉の時期は京都市街地は渋滞しますので, 国際会館駅まで地下鉄で行き京都バスに乗って大原に行くと渋滞を避けられます。ただ国際会館から大原へのバスの便は少ない(40分に1便程度)です。大原バス停からは来迎院までは徒歩15分で行けます。 京都市左京区大原来迎院町537 来迎院の場所はこちら |
京都の大原の紅葉 音無ノ滝 三千院 来迎院 勝林院 宝泉院 実光院 寂光院 京都大原周辺の散策 京都の紅葉を楽しむために役立つ情報 京都の紅葉名所 京都の東山の紅葉 京都洛中の紅葉 東福寺近辺の紅葉 醍醐寺近辺の紅葉 宇治の紅葉 京都洛西・大原野の紅葉 京都の高雄の紅葉 京都の嵐山周辺・嵯峨野の紅葉 京都北部のその他の紅葉 京都の紅葉のライトアップ |