宝泉院の紅葉 |
京都の大原にある宝泉院は天台宗の寺院で平安時代に大原の勝林寺の一部として創建されましたが,現在は独立した寺院になっているそうです。宝泉院の現在の建物は江戸時代に再建されたそうです。 宝泉院は紅葉が美しく人気のあるお寺で待ってる列がかなり長かったです。せっかく朝早く行ったのですから三千院の次に宝泉院に行けば良かったと後悔しました。 宝泉院は抹茶とお菓子が出ます。お茶の作法とか知らないので、ちょっと心配だったのですが、大勢の人がすし詰めで次から次へと入れ替わるので作法とかそういうのは関係ありません。宝泉院は人気があるだけに見所満載です。 宝泉院の入口に入ってすぐ左のほうに2005年に新しく作った庭園「宝楽園」があります。宝楽園は岩石と白い砂を中心に作られた宇宙をイメージした斬新な庭です。宝泉院の宝楽園については賛否両論があるようですが個人的には素晴らしい庭だと思いました。 宝泉院には他に建物の中から見える2つの庭園「鶴亀庭園」と「額縁庭園」とがあります。鶴亀庭園は池のある庭園で落ち着いた庭園です。額縁庭園は抹茶とお菓子をいただける座敷から見える庭園で竹林とミミジと近江富士を模った樹齢700年と言われる五葉の松の調和が見事です。 宝泉院は庭が見事なのも魅力ですがモミジの色の美しさも魅力です。いただいたお菓子も美味しかったです。 宝泉院の座敷のところには水琴窟もあります。竹筒に耳をあてて音を聞くのですが、ちょっと目立たないので聞く人は少ないです。珍しいので是非聞いていきましょう。 宝泉院には伏見城で数百名が自決した床板を移設した血天井もあります。宝泉院の拝観は800円と少し高めですが見る価値はあります。 宝泉院では35分ほど滞在しました。 京都市左京区大原勝林院町187 宝泉院の場所はこちら |
京都の大原の紅葉 音無ノ滝 三千院 来迎院 勝林院 宝泉院 実光院 寂光院 京都大原周辺の散策 京都の紅葉を楽しむために役立つ情報 京都の紅葉名所 京都の東山の紅葉 京都洛中の紅葉 東福寺近辺の紅葉 醍醐寺近辺の紅葉 宇治の紅葉 京都洛西・大原野の紅葉 京都の高雄の紅葉 京都の嵐山周辺・嵯峨野の紅葉 京都北部のその他の紅葉 京都の紅葉のライトアップ |