醍醐寺周辺の紅葉 |
醍醐寺には京都中心地から地下鉄で移動できるので便利ですがそれなりに遠く、京都駅から醍醐寺駅まで30分程度かかります。 地下鉄醍醐寺駅から醍醐寺まで醍醐コミュニティバス4号路線が運行しています。地下鉄醍醐寺駅から醍醐寺まで徒歩では10分超かかります。地下鉄醍醐寺駅周辺には案内標識などが無いので、前もって周辺の詳しい地図を用意しておくのが良いでしょう。 醍醐寺から随心院,随心院から勧修寺までは徒歩で10分程度かかります。随心院と勧修寺は地下鉄小野駅から徒歩5分程度で行けます。 醍醐寺方面は京都市街地より紅葉の見頃は少し遅いようです。 |
醍醐寺 | |
醍醐寺は真言宗醍醐派の総本山で弘法大師の孫弟子の聖方が平安時代に創建しました。醍醐寺は応仁の乱により五重塔を残して下醍醐が焼失し上醍醐も荒廃したのですが,豊臣秀吉により再建されました。 |
|
随心院 | |
随心院は真言宗善通寺派の大本山であり、平安時代に仁海を開基として、一条天皇よりこの地を賜り建立されました。
応仁の乱で焼失しましたが江戸時代に本堂が再建され、以後九条二条両宮家の門跡寺院として再興されたそうです。 随心院は紅葉が美しく,一番の見所である池のある庭園はとても見ごたえがありました。随心院が位置する小野は小野一族が居住した地であり小野小町が過ごしたことにより,随心院は小野小町ゆかりのお寺としても知られています。 |
|
勧修寺 | |
勧修寺は真言宗山階派の本山であり、平安時代に醍醐天皇により創建され門跡寺院として栄えましたが応仁の乱で焼失し江戸時代に再興されました。勧修寺の庭には大きな池があり,池の奥のほうには「この先行かれるのは自由ですが大いに危険」の看板が立てられていました。一般の人にとっては危険ということは無いと思いますが,足に不自由な人には危ないのかもしれません。勧修寺の池には蓮が多く蓮の花の時期には多くの人が訪れるようです。勧修寺のモミジはピークを過ぎていた事もあるのかもしれないのですが、紅葉目的では魅力に欠けるような気がします。 |
京都の紅葉を楽しむために役立つ情報 京都の紅葉名所 京都の東山の紅葉 京都洛中の紅葉 東福寺近辺の紅葉 醍醐寺近辺の紅葉 宇治の紅葉 京都洛西・大原野の紅葉 京都の大原の紅葉 京都の高雄の紅葉 京都の嵐山周辺・嵯峨野の紅葉 京都北部のその他の紅葉 京都の紅葉のライトアップ |