|  | 金沢の魚の市場とお奨めのお店 | 
| 金沢では美味しい魚が豊富にありますが、地元の美味しい魚を買える市場やお店を紹介いたします。 | 
| 金沢の魚の種類 金沢で食べられる地元の魚の写真 金沢の魚の流通のしくみ 金沢の魚の市場 金沢のお奨めの魚 | 
| 金沢と近郊の魚の市場 | |
| 近江町市場 石川県金沢市上近江町 | |
| 
 | 近江町市場は金沢を代表する魚や野菜などの市場です。近江町市場は魚の種類も多く地元の人に親しまれています。近江町市場では良心的なお店も多いのですが、義務付けられている産地表示をしてないお店もあります。信頼できるお店を調べて買うのが安心です。 営業時間はAM8:00~PM6:00のお店が多いです。日・祝日は休みのお店がほとんどですが、最近は観光重視で、日・祝日にも営業しているお店も増えました。 近江町市場の場所はこちら | 
| 金沢港いきいき魚市 石川県金沢市無量寺町ヲ52番地 | |
| 
 | 金沢港いきいき魚市は漁師や仲買人、能登や橋立の業者などが出店しています。金沢港いきいき魚市は地元の魚の割合が多いのが特徴です。金沢港いきいき魚市では金沢港の朝のセリで落とされた獲れたての能登の定置網の船の魚も店頭に並ぶので新鮮です。金沢港いきいき魚市は中間の流通ルートを省いた魚も多く安いのも魅力です。金沢港いきいき魚市と同一敷地にある厚生食堂(11:00~14:00 17:00~21:00 土曜休)は安くて美味しい魚が食べられ人気です。   営業時間:AM9:00~PM4:00(水曜定休日) 金沢港いきいき魚市の場所はこちら | 
| お奨めの魚のお店 | |
| 忠村水産 近江町市場 | |
| 
 | 忠村水産は高級料亭などに魚を納入しており品質は一番との評判です。忠村水産では地物の魚は1ヶ所に集めて並べられておりホワイトボードに県名だけではなく上がった漁港も明記されてます。忠村水産は地元の人からも信頼されていて安心して買うことが出来ます。 | 
| 大松水産 近江町市場 | |
| 
 | 大松水産では産地名の札がちゃんとつけられており地元の人からも信頼されていて安心して買うことが出来ます。大松水産では冬には穴水産のもずくなども置いてあって重宝します。 | 
| 一念大助 近江町市場 | |
| 
 | 一念大助は安くて新鮮ということで地元の人からも人気があり、いつも人だかりが出来ています。一念大助は卸売りが主なので箱売りが多く家族分とか少量では買いにくいかもしれません。 | 
| 網元 光福丸(大杉水産) 金沢港いきいき魚市 | |
| 
 | 光福丸(大杉水産)は底曳き網の漁師が開いているお店で自分の船で獲れた魚や金沢港の朝のセリの魚が中心なので新鮮さには定評があります。頻度は少ないけど営業時間内に船が戻って来たときには、そのまま獲りたての魚が光福丸(大杉水産)店頭に並ぶこともあります。光福丸(大杉水産)は漁師が直接売っているので安く、底曳き網の魚が7割、定置網の魚が3割くらいの割合で販売しているそうです。 | 
| 石川の食 美味しいもの食べたい 金沢の美味しい店 金沢・石川のお奨めのお土産 金沢の安い宿 金沢・石川の四季の花 金沢・石川のイベント 金沢・石川の夜景 |