金沢観光情報 【 きまっし金沢 】

ゴジラ岩と木の浦海岸    


ゴジラ岩は西保海岸から国道249号線を経由して県道28号線に入ってから木の浦海岸に向かって約1km行った馬緤海岸にあります。ゴジラ岩は意外と小さく、ちょっと拍子抜けしました。
木の浦海岸は珠洲市にある能登外浦の先端部の海岸で海水の透明度が高く海中公園に指定されています。高屋漁港から禄剛崎までの11kmの間は岬自然歩道として整備されています。2月下旬から4月にかけて咲くヤブツバキの群生地を見下ろす椿展望台からの眺望も良いです。
このあたりでは強風から家屋を守る間垣のある家も見られます。


木ノ浦海岸の地図


ゴジラ岩と馬緤海岸
ゴジラ岩は西保海岸から国道249号線を経由して県道28号線に入ってから木の浦海岸に向かって約1km行った馬緤海岸にあります。ゴジラ岩は意外と小さく、ちょっと拍子抜けしました。引き潮の時は岩場を通ってゴジラ岩すぐ近くまで行けます。
2024年1月の能登半島地震の影響でゴジラ岩が陸続きになったようです。
石川県珠洲市馬緤町    ゴジラ岩の場所はこちら

ゴジラ岩の画像

ゴジラ岩の画像

ゴジラ岩近辺の画像

馬緤海岸近辺の画像

馬緤海岸近辺の画像

馬緤海岸近辺の画像

大崎島
大崎島のある海岸にはボコボコ穴の開いた岩など変わった岩があります。大崎島内には神社があり,以前は橋を渡って大崎の島に歩いて行けるようになってましたが,今は橋の脚部だけ残っていて橋がかかっていませんでした。
石川県珠洲市馬緤町    大崎島の場所はこちら

大崎島の画像

大崎島の画像

大崎島の画像

大崎島の画像

大崎島の画像

大崎島の画像

小浦出バス停近辺の海岸
大崎島から木の浦海岸に向う途中の鍔崎付近の海岸には強風から家屋を守る間垣のある家もありますし,小浦出海岸には恐竜の頭の化石のような岩など奇岩がいっぱいあります。
石川県珠洲市馬緤町    小浦出の場所はこちら

小浦出の海岸の画像

小浦出の海岸の画像

小浦出の海岸の画像

小浦出の海岸の画像

小浦出の海岸の画像

小浦出の海岸の画像

木の浦椿の展望台
ゴジラ岩の馬緤海岸から木の浦海岸に向う途中のくねくねとした坂道を登りつめたところに椿の展望台があります。海岸を見渡す展望は美しいです。木の浦では2月下旬から4月頃にはヤブツバキが咲きそろうそうです。
くねくねとした坂道の途中から正体不明の岩石の建造物が見えます。市役所に聞いても,何かわからないということです。不思議です。
石川県珠洲市折戸町   木の浦椿の展望台の場所はこちら

木の浦海岸椿の展望台の画像

木の浦海岸椿の展望台の画像

木の浦海岸椿の展望台の画像

木ノ浦海岸
木ノ浦海岸にも寄ってきました。砂浜や岩場がある海岸ですが,透明度が高く海中公園になっています。木ノ浦海岸には映画「さいはてにて ヨダカ珈琲」のロケに使われた施設も残されています。国民宿舎「木ノ浦荘」は閉鎖されましたが、跡地に2014年8月に木ノ浦ビレッジがオープンしました。
石川県珠洲市折戸町   木の浦海岸の場所はこちら

木の浦海岸の画像

木の浦海岸の画像

木の浦海岸の画像

木の浦海岸シャク崎
木の浦海岸を少し越えた所にシャク崎に寄りました。数台の駐車スペースのあるところから,岬自然歩道木の浦を通って行くのですが,歩道は草刈もされていて整備してあったのですが,最終地点の展望台には樹木が茂っていて,風景は全く期待はずれでした。
石川県珠洲市折戸町   木の浦海岸シャク崎の場所はこちら

木の浦海岸シャク崎からの眺望の画像

木の浦海岸シャク崎からの眺望の画像

木の浦海岸シャク崎からの眺望の画像


珠洲市の観光
仁江海岸・鯖尾岩とツバ崎・千畳敷・真浦海岸と帆立岩   平時忠の墓   ゴジラ岩と馬緤海岸・大崎島・小浦出の海岸・木ノ浦海岸   禄剛崎灯台   能登双見・金剛崎・葭ヶ浦ランプの宿   琴江院   曽の坊の滝   見附島(軍艦島)と鉢ヶ崎
能登町の観光
恋路海岸   赤崎海岸・フィッシングブリッジ赤崎・内浦長尾の舟小屋・城ヶ崎・ふる里きりこ橋・比那海岸・五色ヶ浜海水浴場・こしき島   のと海洋ふれあいセンター   九十九湾   千畳敷ポケットパーク・羽根海水浴場・弁天島・藤波長島公園・小木金剛崎・御舟崎・姫弁天島・高倉漁港   遠島山公園   柳田村植物公園   平等寺   ケロンの小さな村
穴水町の観光
明泉寺    さとりの道    来迎寺    真和園
能登の観光情報   能登の祭り