金沢観光情報 【 きまっし金沢 】

千畳敷ポケットパーク、羽根海水浴場、弁天島
藤波長島公園、小木金剛崎、御舟崎    


九十九湾から近い能都町の海岸には、畳が敷き詰められたような形の岩の千畳敷の海岸や、近くの岩場で小さく綺麗な魚を見つけることができる羽根海水浴場や漁師と天女の伝説が残る弁天島などあります。能登町は新鮮な魚を楽しめる町としても有名です。



能登町の海岸の地図


千畳敷ポケットパーク
海岸近くに畳が敷き詰められたような形の岩がある千畳敷ポケットパークには自動車が駐車する場所があります。このような岩は,能登の海岸ではあちこちで見られますが,千畳敷ポケットパークの千畳敷は規模が大きく上から一望できます。夕日が美しいスポットであることでも人気です。冬の晴天時には立山連峰が見えることもあります。引き潮には海面から千畳敷の岩肌があらわれます。
石川県鳳珠郡能登町字小浦      千畳敷ポケットパークの場所はこちら

千畳敷ポケットパークの画像

千畳敷ポケットパークの画像

千畳敷ポケットパークの画像

羽根海水浴場
羽根海水浴場は以前は海水浴場でしたが現在は海水浴場にはなっていません。引き潮の時は砂浜と磯の両方を楽しめ,以前行ったときには磯のほうで美しい小魚を手づかみできて感激しました。
石川県鳳珠郡能登町字羽根      羽根海水浴場の場所はこちら

羽根海水浴場の画像

羽根海水浴場の画像

羽根海水浴場の画像

弁天島
水浴びにきた天女がこの島の松に羽衣を掛けていたのですが漁師の若者乙蔵は羽衣を隠しました。天女は人間世界にとどまり、お浦と名づけられ乙蔵と夫婦になりました。ある日,乙蔵が漁で嵐に合い,お浦は乙蔵の身を案じ,羽衣をまとい島の上から身を投げたそうです。すると嵐はやみ乙蔵は助かったそうです。お浦はわが身に換えて、乙蔵を救おうとしたのでいた。2人の名前にちなんだ小浦,羽根は現在でも地名に残っています。
弁天島の奥には遠島山公園の岬と離れ島が見えます。
石川県鳳珠郡能登町字羽根      弁天島の場所はこちら

弁天島の画像

弁天島の画像

弁天島の画像

藤波長島公園
藤波間島海岸には1本松と祠が印象的な長島があり,藤波長島公園として整備されています。
近くに藤波台運動公園があります。
石川県鳳珠郡能登町字藤波      藤波長島公園の場所はこちら

藤波長島公園の画像

藤波長島公園の画像

藤波長島公園の画像

小木金剛崎
小木漁港を越えて奥の方に行くと金剛崎(恵比寿神社)があります。海岸線の道路からは入口が判りにくいのですが民家のひさしを通っていくと金剛崎(恵比寿神社)にのぼる入口がありました。金剛崎が建っている岩は,以前は波に侵食されたままになっていましたが危険防止のためか補強されて魅力が損なわれました。
金剛崎(恵比寿神社)からもっと奥の方に行くと行き止まりになっていますが景観は美しいです。
石川県鳳珠郡能登町字小木西町      小木金剛崎の場所はこちら

御舟崎と高倉漁港・姫弁天島
縄文真脇交差点から姫の岬へ向って海岸線沿いに行くと行き止まりになっています。岸壁や姫弁天島が美しいです。
高倉漁港の島の場所はこちら   石川県鳳珠郡能登町字姫1
小木の岬「御舟崎」は近くに行く道は無く,能都北辰高校小木分校への曲がりくねった坂道から見るだけということでしたが,住宅地図を見るとかなり海岸線近くまで道がついていたので,行ってみましたが,畑のあぜ道のような感じで,いずれも途中で途切れていて,御舟崎の近くには行けませんし,上から見下ろすこともできませんでした。能都北辰高校小木分校の敷地からも道があったので行ってみようと思ったのですが,関係者以外の立ち入りは禁止という掲示があり断念しました。
御舟崎が見える場所の場所はこちら    石川県鳳珠郡能登町字小木


珠洲市の観光
仁江海岸・鯖尾岩とツバ崎・千畳敷・真浦海岸と帆立岩   平時忠の墓   ゴジラ岩と馬緤海岸・大崎島・小浦出の海岸・木ノ浦海岸   禄剛崎灯台   能登双見・金剛崎・葭ヶ浦ランプの宿   琴江院   曽の坊の滝   見附島(軍艦島)と鉢ヶ崎
能登町の観光
恋路海岸   赤崎海岸・フィッシングブリッジ赤崎・内浦長尾の舟小屋・城ヶ崎・ふる里きりこ橋・比那海岸・五色ヶ浜海水浴場・こしき島   のと海洋ふれあいセンター   九十九湾   千畳敷ポケットパーク・羽根海水浴場・弁天島・藤波長島公園・小木金剛崎・御舟崎・姫弁天島・高倉漁港   遠島山公園   柳田村植物公園   平等寺   ケロンの小さな村
穴水町の観光
明泉寺    さとりの道    来迎寺    真和園
能登の観光情報   能登の祭り