金沢観光情報 【 きまっし金沢 】

飛騨高山旅行記(息子の卒業式)
              2009.03.14 


今回で13回目の飛騨高山の旅行です。今回は高山に住む息子の卒業式と引越しの一部が目的です。時間が空いたので一位一刀彫会館へ行きました。TRAIN BLEUのパンも食べました。



北陸自動車道と国道41号線を利用して高山へ
今日もいつものように北陸自動車道で富山まで、富山からは国道41号線を利用して高山に行きました。
いつもなら途中で県道75号線を利用するのですが今日は通行止めだったので国道41号線で高山まで行きました。雪が結構降ってました。
息子の引越しが午後からしかできなく2時間くらい時間をつぶさないといけなくいなり、高山で最近人気のパン屋さんにTRAIN BLEUに寄りました。980円の食パンとかカマンベールチーズや買って、お昼に数種食べたのですが、そのなかでもブルーベリーのペストリーが凄く美味しくて、お土産用にまた買いに行きました。980円の食パンもお持ち帰り用です。
他にギャル曽根で有名になった飛騨牛ビーフカレー(飛騨高山牧場)と前回買ってお気に入りになったクリーミーごま風味パスカルドレッシング(清見農産加工センター)も買ってきました。
時間に余裕があったので無料で入場できる飛騨民俗村に行こうとして飛騨民俗村の無料駐車場に自動車を駐車したのですが、飛騨民俗村がどこにあるのか結局わかりませんでした。飛騨民俗村へはかなり歩かないといけないみたいなのですが、無料駐車場からの案内図も無いし極めて不親切です。
無料駐車場の近くに一位一刀彫会館という無料で入れる施設があったので見学しました。作品はなかなかりっぱなものでした。
帰りも雪に降られて大変でした。
TRAIN BLEUのパンは美味しい
息子の引越しが午後からしかできなく2時間くらい時間をつぶさないといけなくいなり、高山で最近人気のパン屋さんにTRAIN BLEUに寄りました。980円の食パンとかカマンベールチーズや買って、お昼に数種食べたのですが、そのなかでもブルーベリーのペストリーが凄く美味しくて、お土産用にまた買いに行きました。980円の食パンもお持ち帰り用です。
飛騨民俗村
時間に余裕があったので無料で入場できる飛騨民俗村に行こうとして飛騨民俗村の無料駐車場に自動車を駐車したのですが、飛騨民俗村がどこにあるのか結局わかりませんでした。飛騨民俗村へはかなり歩かないといけないみたいなのですが、無料駐車場からの案内図も無いし極めて不親切です。
一位一刀彫会館
無料駐車場の近くに一位一刀彫会館という無料で入れる施設があったので見学しました。木の彫刻作品はなかなかりっぱなものでした。
北陸自動車道と国道41号線を利用して高山へ
息子の卒業式と引越しの一部を済ませて帰りに飛騨牛ビーフカレー(飛騨高山牧場)と前回買ってお気に入りになったクリーミーごま風味パスカルドレッシング(清見農産加工センター)も買ってきました。
帰りも国道41号線、北陸自動車道を利用して帰ってきました。帰りも雪に降られました。

高山近郊の観光地
高山祭   朝市(陣屋前・宮川)   飛騨高山古い町並み   飛騨国分寺   飛騨高山テディベアエコビレッジ   飛騨の里   飛騨の里の冬のライトアップ   飛騨高山まつりの森   世界の昆虫館「ちょうの館」   リスの森・飛騨山野草自然庭園   一位一刀彫会館   臥龍桜

飛騨高山の観光
高山近郊の観光  奥飛騨の観光  乗鞍岳・乗鞍高原と白骨温泉の観光  飛騨古川方面の観光  白川郷の観光  白鳥・ひるがの高原の観光  郡上八幡の観光  関ヶ原・養老の観光  関・下呂・木・その他岐阜の観光