![]() |
男滝(おだき)と女滝(めだき) |
妻籠宿から馬籠峠を越えて馬籠宿への中山道ハイキングコースは9kmほどあり、徒歩だと3時間程度かかりますが、国内外から人気を集めています。 その中山道の途中、蘭川(あららぎがわ)支流の男だる川に男滝(おだき)と女滝(めだき)があります。 男滝は落差10mで、女滝は落差8mですが、 宮本武蔵に出てくるお通との男女の舞台としても知られています。 最初は妻籠宿から馬籠宿まで中山道を歩き、シャトルバス(600円)で戻ろうと思っていたのですが、3時間歩くのは大変だし、自動車で両方を見て周るだけにしました。その途中に男滝と女滝の看板があり、数台の駐車場も整備されていました。 川の水の透明度が髙く、男滝、女滝ともに、とても美しかったです。 次から次へと人が来るので不思議に感じていたのですが、妻籠宿と馬籠宿間の中山道ハイキングコースが、訪日客にとって凄い人気であることに気づかされました。 男滝と女滝の場所はこちら 長野県木曽郡南木曽町吾妻 |
男滝(おだき) | ||
女滝(めだき) |
飛騨高山の観光 高山近郊の観光 奥飛騨の観光 乗鞍岳・乗鞍高原と白骨温泉の観光 飛騨古川方面の観光 白川郷の観光 白鳥・ひるがの高原の観光 郡上八幡の観光 |