金沢観光情報 【 きまっし金沢 】

宮山橋(恋のつり橋)


岐阜旅行の帰りに国道417号線沿いの観光スポットを見て周りました。
「宮山橋」は長さ80mの歩行者専用の木製のつり橋です。怖いと言うほどでは無かったですが、少しだけ揺れました。
橋ができた後、両岸の地域の男女が結ばれることが増えたため、いつしか「恋のつり橋」と呼ばれるようになったそうです。
橋を渡って対岸には「恋の鐘」や「結ばれ地蔵」が設置されていました。
宮山橋(恋のつり橋)の場所はこちら  岐阜県揖斐郡揖斐川町西津汲
                                               

宮山橋(恋のつり橋)の画像

宮山橋(恋のつり橋)の画像

宮山橋(恋のつり橋)の画像

宮山橋(恋のつり橋)の画像

宮山橋(恋のつり橋)の画像

宮山橋(恋のつり橋)の画像


飛騨高山の観光
高山近郊の観光  奥飛騨の観光  乗鞍岳・乗鞍高原と白骨温泉の観光  飛騨古川方面の観光  白川郷の観光  白鳥・ひるがの高原の観光  郡上八幡の観光