![]() |
五宝滝 |
五宝滝(ごほうだき)は、岐阜県加茂郡八百津町にある5つの滝からなる景勝地で、全長80m三段の連瀑(一の滝、二の滝、三の滝)と、剣豪・宮本武蔵が修行したとされる伝説が残っている二天の滝、円明の滝の計5つの滝があり、1周できる遊歩道が整備されています。 特に秋の紅葉シーズンは美しいそうです。 8:50に「五宝滝」の駐車場に着きました。 土曜日ということもあってか駐車場は、すでに多くの自動車が入っていて、もう少し遅かったら、離れた場所にある駐車場に駐車しないといけなかったです。 「五宝滝」の駐車場にはトイレや案内地図の看板が設置されていました。 早朝なので開店していませんでしたが、数軒のお店もありました。 「五宝滝」は3段の滝(一の滝・二の滝・三の滝)が連なっていて、とても美しかったです。 撮影のベストポイントは三の滝から少し上った東屋(休憩所)のようでした、 急な階段が続きましたが、美しい景色に励まされ、それほど苦痛を感じなく、残りの2つの滝(円明の滝・二天の滝)も巡れました。 険しい道ではないですが登山靴か歩きやすい靴を履いていったほうが良いです。 1時間ちょっとで駐車場に戻ってこれました。 五宝滝の場所はこちら 岐阜県加茂郡八百津町八百津 |
一の滝,二の滝,三の滝 | ||
三の滝 | ||
二の滝 | ||
一の滝 | ||
円明の滝 | ||
二天の滝 |
飛騨高山の観光 高山近郊の観光 奥飛騨の観光 乗鞍岳・乗鞍高原と白骨温泉の観光 飛騨古川方面の観光 白川郷の観光 白鳥・ひるがの高原の観光 郡上八幡の観光 |