金沢観光情報 【 きまっし金沢 】

下呂温泉


下呂温泉は有馬温泉や草津温泉とともに「三名泉」と言われています。
下呂温泉には、河原に露天風呂「墳泉池」があることで有名だったのですが、利用者のマナーの悪さにより、現在は深さ15cmで足湯だけしかできないようになっていました。
河原に温泉が湧き出て、そのまま川に流れていくのかなあと思っていたのですが、温泉のお湯は地下に流れていくようになっていました。かなり人工的な池でした。
ぬるっとした泉質で効能がありそうなお湯でした。
下呂温泉の駐車場は基本有料なのですが、河原に無料駐車場があることを知りカーナビに登録して行きました。無料駐車場への入り口は、ちょっとわかりにくいです。
無料駐車場の近くには源泉塔が3つほどありました。お湯が出てくるところが見えるのかと思っていましたが、中を見る事はできません。
無料駐車場から対岸の下呂温泉墳泉池に行くための下呂大橋へ上がることができるので便利な位置にあります。
下呂温泉の温泉街には無料の足湯があちこちにあります。
下呂温泉は温泉としては魅力あるようですが、観光地としての魅力は感じませんでした。

下呂温泉墳泉池の場所はこちら    無料駐車場の場所はこちら
                                               

下呂温泉の画像

下呂温泉の画像

下呂温泉の画像

下呂温泉の無料駐車場 源泉塔 無料駐車場から下呂大橋へ

下呂温泉の画像

下呂温泉の画像

下呂温泉の画像

林羅山像 チャップリンの像 ビーナスの足湯

下呂温泉の画像

下呂温泉の画像

下呂温泉の画像

鷺の足湯 墳泉池 墳泉池

下呂温泉の画像

下呂温泉の画像

下呂温泉の画像

墳泉池 墳泉池 墳泉池

飛騨高山の観光
高山近郊の観光  奥飛騨の観光  乗鞍岳・乗鞍高原と白骨温泉の観光  飛騨古川方面の観光  白川郷の観光  白鳥・ひるがの高原の観光  郡上八幡の観光