金沢観光情報 【 きまっし金沢 】

恵那峡


恵那峡は約100年前に木曽川を大井ダムによりせき止めてできた人造湖です。両岸には、奇岩・怪石が立ち並びます。
遊歩道もありますが、見どころのほとんどは遊覧船に乗らないとみる事ができません。
遊覧船は30分の遊覧ですが、1時間ごとの出航です。
受付順に乗車券に番号が記入されていて、番号順に乗船するシステムになっていました。
航路は往復なので、左右の違いは無いのですが、撮影したい場合は、席によって向き不向きがあるので特に早めに受付したほうが良いです。
遊覧船は周りがガラス窓に囲まれているので方向によっては船内の反射が写り込みました。
遮光カバーを持ってくれば良かったです。
乗船中には、岩の説明がありましたが、どの岩の説明をしているのか、よくわかりませんでした。
恵那峡の景色は、期待したほどでは無かったです。船に乗る体験ができるだけが魅力のように感じました。
恵那峡の場所はこちら  岐阜県恵那市大井町
                                               

恵那峡の画像

恵那峡の画像

恵那峡の画像

恵那峡の画像

恵那峡の画像

恵那峡の画像

恵那峡の画像

恵那峡の画像

恵那峡の画像


飛騨高山の観光
高山近郊の観光  奥飛騨の観光  乗鞍岳・乗鞍高原と白骨温泉の観光  飛騨古川方面の観光  白川郷の観光  白鳥・ひるがの高原の観光  郡上八幡の観光