おなまえ
Eメール(任意)
タイトル
コメント
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 画像認証
文字色
arrow.png
全国学力テストの地域別正答率 2019年

全国学力テストの地域別正答率が発表されました。

近隣では野々市市、白山市、内灘町、津幡町、能美市のレベルの低さが目立っています。


野々市市、白山市、内灘町、能美市に関しては、小学校のレベルが標準なのに、中学校のレベルが低いのですが、教育の質が悪いのだと思います。
これは2018年のデータとも共通しています。

津幡町では小学校のレベルが際立って低いです。これは、屁理屈みたいな公平論を主張する町長の影響が大きいと思います。

川北町については中学3年生では全教科が2%以上高いレベルになっています。
川北町については中学校の教育制度の良さが原因で学力が伸びているようで、2018年も同様の傾向でした。

羽咋市は断トツにレベルが高いですが、穴水町と宝達志水町と能登町もレベルが高いです。
これも今年に限った傾向ではないようです。

輪島市は小学校のレベルは高いのに、中学校のレベルが低いのですが去年も同様でした。
中学校の数学のレベルが極めて低いのは、明らかに教育の質が悪いのだと思われます。

2019/09/08 09:34 No.2465 [返信]
田上地区新小学校

「田上校下新小学校新築工事基本設計業務委託」について7/30に入札公告されたようです。
2023年4月開校予定です。

ななせ2019/08/02 10:12 No.2463 [返信]
西南部中学校校舎内で飛び降り自殺

3月5日に金沢市西南部中学の校舎内で2年生の男子生徒が飛び降り自殺をしたそうです。4階のトイレには靴がそろえられていて、自殺をほのめかすメモが置いてあり窓が開いていたということです。

2015/03/06(Fri) 17:19 No.2022 [返信]
Re: 西南部中学校校舎内で飛び降り自殺
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015030501001801.html
こちらですね。
俊さんいつもありがとうございます。
西南部か・・・と正直思いました。

ななせ 2015/03/06(Fri) 18:52 No.2023
Re: 西南部中学校校舎内で飛び降り自殺
普通に考えると、原因について学校に無関係なら、学校で自殺しないと思うんですけど・・・
原因がわからないで済むような事がないと良いのですけど・・・

2015/03/06(Fri) 19:08 No.2024
Re: 西南部中学校校舎内で飛び降り自殺
昨年市内の別の学校でも未遂がありましたよね・・・
教育委員会はどう対処してきたんでしょうかね・・・

ななせ 2015/03/06(Fri) 19:39 No.2025
昨年のイジメによるPTSDの裁判
昨年のイジメによるPTSDの裁判の件は、当初、金沢市の教育委員会は、イジメがあった事は認めるけど、現場がイジメを認識してなかったので責任はないという立場だったようですが、2014年9月29日の第1回口頭弁論では、被告側の金沢市、同級生の保護者が、いじめの事実や原告が主張する自殺未遂について知らなかったとして請求の棄却を求めたようですね。
ちなみに、男子生徒は担任の教諭にいじめを受けていると何度も申し出たということですし、自殺未遂は、学校で飛び降り自殺をしようとして教師や他の児童が止めたということだそうです。

そういえば、2013年1月23日に、金沢の中学で腐った牛乳を飲まされた生徒が病院送りになったという事もあったそうですが、教育委員会はイジメではなくいたずらだと言っていた様な事もありましたね。
ちなみに1月10日に出された牛乳(賞味期限1月13日)の牛乳を1月23日の給食で入れ替えたということで、他に複数の生徒が牛乳を隠していたということです。

2015/03/06(Fri) 20:31 No.2026
Re: 西南部中学校校舎内で飛び降り自殺
今日の朝刊のおくやみ欄に掲載されていました。
2015/03/07(Sat) 09:41 No.2027
Re: 西南部中学校校舎内で飛び降り自殺
学校で自殺すると言うことは間違いなく、いじめによるものです。数年前に、長田中生徒が飛び降り自殺がありました。部活動内のいじめによるものと地域で言われています。教育委員会、管理職の対応に疑問を感じています。民間ですと、即、降格か免職が普通です。当然詳細に調査しなければならないですが、管理サイドが責任を取って謝罪、償いをすべきです。遺族は一生十字架を背負うわけです。想像を絶する苦しみです。
以前、金沢高校で無免許の教諭を雇った事件で、校長等は免職しています。どんな償いをしても、つぐえない事件です。教育委員会幹部、校長等は懲戒免職が当たり前だと思いますが。他県ではほとんど、そういう処分になっています。子供を失った親の苦しみは自殺掲示板にものっているように、数年以上続き、現世の地獄で、親で後追いした例も多くあります。

喜久田 良二 2015/03/09(Mon) 02:29 No.2029
Re: 西南部中学校校舎内で飛び降り自殺
昨年のはたしか高岡中だったような・・・俊さんご存知ないですか?
ななせ 2015/03/09(Mon) 13:34 No.2030
Re: 西南部中学校校舎内で飛び降り自殺
高岡中の件は知りません。PTSDの裁判の件でしょうか?

長田中の件も、はっきりとした記憶がありません。集合住宅からの飛び降り自殺があったような記憶が、かすかにあるんですけど、もっともっと昔の事だったように思いますし、原因は別のものだったように思うけど・・・・

2015/03/09(Mon) 17:47 No.2031
Re: 西南部中学校校舎内で飛び降り自殺
いや・・・裁判のと同一人物かはわからないですよ?
なんか市民が知っているよりもっと件数ありそうですよね・・・

ななせ 2015/03/09(Mon) 20:15 No.2032
Re: 西南部中学校校舎内で飛び降り自殺
ネットの情報なので信憑性は不明ですが、西南部中学校では今回が初めてではないみたいですね。
2015/03/09(Mon) 21:27 No.2033
Re: 西南部中学校校舎内で飛び降り自殺
長田中の件、調べてみました。
2007年1月30日午前6時55分ごろ、金沢市の旧六華苑ホテル(廃業していた)の敷地内で、飛び降り自殺した長田中学校2年の男子生徒(14)が発見された事件で、イジメが原因ではないという事で結論付けられました。
前日の1月29日午後6時ごろまで普段通りバスケットボール部の練習に参加していて、その後、部活の仲間と一緒に下校してコンビニエンスストアで別れたそうです。
この事件に関しては、実際にはイジメによるものであったけど、圧力がかかってそういう結論になったという見方もあるようです。真相は不明です。

高岡中学の件については、去年、中3の女生徒が4階から飛び降りたという事故があったようですが、詳細は確認できません。いじめによる自殺未遂を隠蔽したという見方もあるようですね。

去年、金沢南総合運動公園で中学校の同級生に殴られた子が意識不明という事件もありましたね。

2015/03/13(Fri) 20:17 No.2051
無題
掲示板でですけどこうして情報を少しでも明らかにできることはしていって風化させず意識をもつことで、再発防止の目としたいですよね。

ななせ 2015/03/15(Sun) 16:02 No.2052
Re: 線路から飛び降り自殺
高尾中学の件については、2014年、中1の男子生徒が線路から飛び降りたという事故があったようですが、詳細は確認できません。いじめによる自殺未遂を隠蔽したという見方もあるようですね。

文俊 2017/02/23(Thu) 07:55 No.2222
Re: 西南部中学校校舎内で飛び降り自殺
一昨年、西南部中で中学1年の男子生徒(13)が倒れているのが見つかり、病院で死亡が確認されたと発表した。 金沢西署によると、校舎4階のトイレに男子生徒の所持品が残っており、窓から落ちたらしい。着衣に乱れがなく、同署は自殺の可能性が高いとみている。

文俊 2017/11/15 08:51 No.2284
伏見台地区

現在、伏見台地区で戸建ての購入を検討しております。理由としては、伏見台保育園内の学童を作ってほしい。

文俊2019/06/05 15:50 No.2453 [返信]
津幡町は子どもの医療費無料に反対

津幡町議会で、県内13市町村で行われている「こどもの医療費の窓口無料化」に津幡町は対応しないのか質問があったそうですが、矢田町長が「医療費が保険料と税金で賄われていることをあげ、子供のいない家庭も負担しており、子どもの医療費だけを無料化するのは公平性に欠ける」と答弁したそうです。

金沢近郊の市町村の住みやすさ比較
https://kimassi.net/sumiyasui.html
でも津幡町の子育て世帯の住民負担の大きさは突出しているのが明白ですが、そういう考え方からきているのですね。

老人を対象にしたお金のかかる制度も、老人のいない世帯もあるので不公平だし、子育て支援のお金のかかる制度も、子供のいない世帯もあるので不公平だし、立場の弱い人に対する支援のお金のかかる制度も、立場の弱い人のいない世帯もあるので不公平ということなんですね。

子育て世帯は津幡町に住むのを避ける事をお奨めします。

というより、そういう屁理屈みたいな公平論を主張する町長の町は住む価値が無いんじゃないかと思います。

2019/06/05 08:06 No.2452 [返信]
石川の不登校 過去最高1383人

石川県の公立小学校の不登校者は349人、中学校は1383人で過去最高になったそうです。
ただ、この傾向は全国的なもので石川県が特別という事ではないようです。

2018/10/26 08:33 No.2383 [返信]
Re: 石川の不登校 過去最高1383人
いじめられる奴にも問題はあると思います。いじめられて不登校になって転校した先で今度は調子に乗っていじめを頑張ってるバカもいます。
親の教育がおかしいんだと思いますよ。

チビメガネ 2019/04/27 10:20 No.2447
Re: 石川の不登校 過去最高1383人
いじめられる側にも問題がある場合もあるというのが正しい言い方なのだと思います。
ただいじめる側には確実に問題があるのだと思います。
いじめた側の内申書には、必ず記載する事を義務付ける制度にするのも良いのかなと思います。

2019/04/27 11:12 No.2449
無題

野田中はやめた方がいい。圧倒的にモンペが多い。我が子の非を認めずにいじめられたと騒ぎ立てて転校する家があまりにも多い。
理由は劣等感に苛まれた親子が多いからだと思う。
野田で頑張ってる子も沢山いるから、その子たちにとって小さな事で騒ぎ立てる親はホント大迷惑。
たいてい近くの中学へ転校していくが、そこでも同じことしてるんだろうと思う。

ミッ2019/04/27 10:32 No.2448 [返信]
城南地区での子育てについて

こんにちは!いつも貴重な情報をありがたく拝見しております。

現在、城南地区で戸建ての購入を検討しております。理由としては、菊川小(統合後の新校舎)まで近いこと、川沿いで景色が良いこと、小さいながら徒歩圏内にスーパー(ニュー三久)があること、アクセスのよいバス路線が近くにあること、などです。

しかし以下のことが気になり決め切れずにいます。
①旧市街地のため高齢化が進み空き家が目立つので、治安面で子育てに適した街かどうか
⓶菊川小学校、城南中学校の校風や学力が気になります(城南中は私の世代では荒れていたため…)

犀川の氾濫危険性なども気になりますが…まずは上記2点について、なにかご存じでしたらお教えいただけますと、とてもうれしいです。どうぞよろしくお願い致します。

ななこ2019/01/24 11:51 No.2399 [返信]
Re: 城南地区での子育てについて
情報が入ってきませんね。一応、トップにあげておきます。
気長にお待ちください。

2019/02/02 17:05 No.2401
Re: 城南地区での子育てについて
ななこ様
 城南中学校の情報として挙げるなら、「おすすめしません」と私は答えます。主な理由は、教師の雰囲気が良くないこと、不登校児が減らないことです。校内暴力などは聞かれませんが、生徒にとって、いじめなど含め、何か居心地の悪さがあるのではと思っています。
 近隣中学校と比べて、部活の種類は少ないです。
 学力については、良い子は県内トップクラスの高校・高専へ進学しています。学力が低い子には、担任が学習塾の利用を勧めてきます。
 PTAの活動は、保護者が負担にはならないよう、一定の配慮があると思います。

ゆい 2019/02/12 13:03 No.2402
Re: 城南地区での子育てについて
城南中学校の不登校に関しては、小学校時代からの不登校なので、中学校の雰囲気は関係ないかと。
学力は個人の問題も多いのであまり関係ないとは思いますが、富裕層が多い地区でもなく、また富裕層は某国立に通わせているケースが多くみられます。
地区としてみるとあまりお勧めしません。旧市街は排他的で閉鎖的ですし、涌波地区はヤ〇ザの事務所もあります。
菊川から城中の間はあまり治安もよろしくないと感じます。

ななし 2019/04/16 09:56 No.2446
泉が丘、泉野周辺の塾

4月より五年生になる娘が泉野小学校に転校します。
学習塾を探しているのですが、近辺で人気のある塾、おススメの塾があれば教えてください。
中学受験ではなく、高校受験にむけてしっかり備えていきたいと考えております。

神山2019/03/26 19:45 No.2433 [返信]
Re: 泉が丘、泉野周辺の塾
相性がありますしまずは一斉か個別かでわけて考えることと、自力通塾か送迎ありかでも考えてみては?個別は先生の癖が強い傾向は金沢に限りません。
ちなみに人気の塾の名前は皆さんここでは出さないと思いますよ。あまり生徒が増えても困りますし。

ななせ 2019/03/27 11:13 No.2435
Re: 泉が丘、泉野周辺の塾
この種の投稿には塾の運営者が宣伝のため投稿する可能性が高いので警戒が必要だと思いますが、一般的には、金沢においても高校受験の定番は能開だと思います。
2019/03/27 11:25 No.2436
Re: 泉が丘、泉野周辺の塾
泉野小校区付近には大手も個人塾もとても多いですね。

私も塾について知りたいです。
塾のサイトやチラシには良いことしか書いておらず、口コミサイトには一部の塾しか掲載されていません。

塾の公式ブログで書いてあることと、実態があまりに違うので、憤りを覚えることもあります。

泉野小近くの進学校である泉丘高校のこの春の合格者数です。400名中、能開123名、東大セミナー44名、育英センター15名、スタディハウス20名
金沢大学の附属高校は120名中、能開60名、東大セミナー4名、育英センター3名、スタディハウス5名
泉野小付近の各塾のサイトやチラシに掲載の人数です。合格者数が発表されていない塾の実績は分かりません。

さわら 2019/03/31 02:00 No.2441
Re: 泉が丘、泉野周辺の塾
やっぱり能開は凄いですね。
能開は泉野地区近辺にもあるので利用しやすいです。
でも本当に重要なのは少人数で成果をあげている個人塾の情報なのでしょうね。
こちらの情報は、ななせさんの投稿のように、利用している、もしくは利用したいと思っている塾の情報は出すのを控えるでしょうし、勧誘目的のガセネタも投稿されやすいので要注意です。

2019/03/31 06:49 No.2442
Re: 泉が丘、泉野周辺の塾
塾生の紹介や近隣者だけで十分に集まってしまう塾も結構ありますからね。

あと自習室のある個別塾の場合、いかに安いかで決まることがあります。

どういうことかというと、もともと自力でそれなりに勉強ができる子がA塾に通塾していたとします。ここは月3万します。
どこの塾で勉強しても同じことなので、受験を前に月額利用料の安いB塾に変えることにしました。ここは月1.5万です。
もともとAで学力をつんでいた塾生は、B転塾もペースを落とさず学習し上位校に合格。

この子をここまでもっていったのは確実にA塾ですが、実績はB塾のものになります。


ななせ 2019/03/31 18:43 No.2444
Re: 泉が丘、泉野周辺の塾
たしかに、できる子は個人塾に行く必要性は少ないと思います。せいぜい授業や自習で判らない事を聞くぐらいですよね。

そういう意味では、できる子であればあるほど能開みたいな塾の方が有意義だし、そういう子が集まるのかもしれません。

2019/03/31 20:29 No.2445
小学校について

4月から金沢への転勤が決まりました。小学生の子どもがいます。第一に転校生がたくさんいる小学校を考えています。今日一日調べた結果、泉野小学校への転入を考えていましたが、こちらを見ると泉小学校が転校生が多いようですね、やはり転校生が多いのは泉小学校でしょうか?

あみ2019/03/21 22:35 No.2425 [返信]
Re: 小学校について
正確な数字を把握している訳ではないですが、転勤族の定番は泉野小学校だと思います。
泉小学校も転勤族が多いですよという話で、泉小学校が一番多いという事では無いように思います。
あくまでも印象ですので最近は違うのかもしれません。

2019/03/22 17:30 No.2426
Re: 小学校について
俊さん
ありがとうございます。不動産屋さんに物件を見に行った際にも確認してみます。急いでいたので本当に助かりました。ありがとうございました。

あみ 2019/03/22 18:18 No.2427
Re: 小学校について
泉野も多いですが数としては泉のほうが多いかもしれません。
ななせ 2019/03/27 11:09 No.2434
Re: 小学校について
ななせさん
ありがとうござます。参考にさせていただきます。

あみ 2019/03/29 00:00 No.2437
Re: 小学校について
娘が泉小に通っています。
確かに転勤族多いです。うちもそうなので、非常に楽です。確か今年度は一年間で50人ほどの転校生がきたと先生が話していたように記憶しています。
でも、習い事で泉野小学校に通う方と話をしますが、泉野小学校も同じくらい多いですよ。

ゆり 2019/03/30 12:11 No.2438
Re: 小学校について
以前のななせさんの投稿で、泉小の県外からの転校生が2年間で50人だということでしたが、県内からの転校生も同じだけいるって事ですね。
多いですね。

2019/03/30 12:49 No.2439
Re: 小学校について
野田中校区の小学校(泉野小、十一屋小、長坂台小)は転校生が多いようです。
学校も子供も保護者も転校生に慣れている印象です。小学校も高学年となると、他県から来た同級生も増えているので、「どこ出身?」と普通に会話に出てくるようでした。
野田中では、年度途中でPTAの欠員が出る前提で予備委員なるものを設けていたので感心しました。

小学校では高学年がジュニア金沢検定という金沢の知識を問う検定を受けます。転校生には、郷土料理や方言問題など難しいですが、金沢を知るにはよい経験かもしれません。

さわら 2019/03/31 01:38 No.2440
Re: 小学校について
物件を決めました。
泉も泉野もどちらも転校生が多いようで安心しました。
みなさん色々教えてくださりとても助かりました。
ありがとうございました。

あみ 2019/03/31 17:52 No.2443
処理 記事No 暗証キー

- YY-BOARD -