御経塚クリニック まあ :2008/08/02(Sat) 00:05 No.18
|
対応が悪い。 血液検査しなくていいといったのに点滴を打つときに勝手にして 検査代を取られた。問いつめてもやってあげたという感覚で話され腹が立った。 最悪です。看護士も無愛想でした。
| 御経塚クリニック まさ - 2013/12/22(Sun) 09:25 No.80
|
鼻水と喉が痛く受診しましたが、な・なんと薬代が2人分で10,000円もかかってしまいました。頂いた薬は全然効かないし。。以前に他の医院から頂いた薬を飲んだところ効果てき面! あの薬は何だったろうと。 御経塚クリニックは隣の薬局と癒着?
| Re: 御経塚クリニック リタ - 2015/11/29(Sun) 10:50 No.83
|
風邪で行っても問診段階で即喘息診断。 少し咳をしただけで「ほら喘息」全く苦笑物です。 その後行った総合病院ではただの気管支炎。 喘息の診断が出来るのは国内でも御経塚クリニックの先生だけらしいですよ。 何しろ御自分ではっきり仰ってましたから間違いないのでしょう。 まあ自慢話ばっかりは別にいいんですが他のドクターの悪口が延々続 くのは辟易。そんなに偉い名医なのに教授にはならず地域の為に開業、なんと謙虚な方なのでしょう。 スタッフは優しくて採血も上手。 ただの風邪なのにこの検査と点滴必要なのかな?などと失礼な事を考えてはいけません。 喘息の検査代は5000円超えます。薬代は別途必要です。お財布に余裕のある方にお勧めです。 自分は2度と行きません。
| Re: 御経塚クリニック ひで - 2018/01/10 00:59 No.88
|
やっぱりそうかぁ。
本日、インフルエンザで受診。 息も絶え絶えの中、喘息の検査もといわれ、 レントゲンと息を吹くテストを何回かさせられ、「喘息です」 初めて言われました。喘息と。
そういうことでしたか。 念のため、セカンドオピニオンは他に受けにって見ますが、インフル中に喘息診断とは、 さすがにあり得ないですね。
| 他の方と同じ。 え - 2018/11/29 19:09 No.89
|
子供の風邪が移って鼻水と咳が止まらなくなり受診。 かかりつけの内科が休診だったので行ってみたら色んな検査をさせられて喘息診断。かなり昔から喘息なはずだと。 薬も合わせて10000円かかりました。 処方された薬や吸入はまったく効くはずもなく、腹部は膨満感でさらに不調になり、2日目でかかりつけ受診。やっぱりいつもの気管支炎。薬は全部処分しなさいと。すぐに治りました。 それから咳は一切出てません。 ネットで検索したら同じようなブログを見つけました。漢方2種類と薬8種類。10000円かかったと。 その方も総合病院で検査するとまったく異常なかったみたいです。
| Re: 御経塚クリニック 処方箋の間違え - 2019/01/25 08:53 No.91
|
先日、薬を処方していただき薬局へ。薬剤師が不思議そうな顔をして、薬の説明を始めました。 通常ではありえない薬の服用順番だったので、病院に確認したら、これで正しいとの回答を貰ったらしいです。 私的に、何故この飲み方なのかハッキリしたくて、直接病院に聞きに行きました。 私の予想だと先生から間違えていると確信してました。
すると開口一番、先生に何故か怒られました。 意味不明です。 結局は、間違えたのは先生の処方箋でした。 薬局が確認しても大丈夫、間違え無いと言ったことが、直接問いただすと覆りました。 このまま飲んでいたら、どうなっていたか・・・,
この先生は、知識はあるかもしれないが、ボケています。患者を通わせることに重点をおき、治すことを念頭に置いて無いと思います。
まあかなりの高齢なので、財産を残すことに専念されているのかもしれません。
ただ私の場合は、薬は効果ありました。3度通ってようやくって感じですが・・・。 ちなみに気管支炎です。
| Re: 御経塚クリニック 吉 - 2019/01/29 20:21 No.92
|
去年になりますが、自分も知人も生まれて初めて喘息と言われ困惑。(喘息ではなくただの感冒でした。) 咳で受診される方は、スパイロメータというかなり高額の検査を「ちょっと検査しますね」と流れ作業的に受けさせられるので、どのような検査で本当に必要なのか先生から詳しく説明を求める方がいいと思います。 1番ひっかっかったのはせっかく検査したスパイロメータの結果説明がうやむやだったこと。 で、なんでその波形で喘息って診断できるんですか??と伺ったところ何故かむちゃくちゃ怒られました…自分が見る限りあの波形は喘息波形ではなかったと思うのですが…。結果のコピーももらえなかったし…。 喘息は一生付き合って行く疾病です。 もっと素人にもわかりやすい説明をして欲しかった。このクリニックで「喘息ではありませんね」と診断された方がいるのか気になります。 スパイロメータしたら最後、100パー喘息診断されるのでは??というのは勘ぐりすぎかもしれませんが…。 このクリニックではレントゲン、採血、スパイロメータがセット検査のようで、薬と合わせると一万円弱かかるのはかなりイタかった。 勿論不満だけではありません。先生は漢方にはとてもお詳しかったです。(中国人のドクターですよね)西洋薬に頼りたくない方は一度行ってみてはいかがでしょうか。 ベテラン故に自身の経験値優先で診療されるタイプのドクターで、都会のクリニックでは当たり前の「患者さんはお客様」という対応を求めるとショックを受けるかもしれません。「診てあげてるんだから文句言うなら来るな」という昔ながらの「お医者様」だという印象を受けました。
| 御経塚クリニック ぱげ - 2019/02/02 12:28 No.93
|
やっぱりそうなんですね。問診どころか診察室に入った途端に「喘息です」。検査代は高いし先生は偉そうだし。 |