夜叉ヶ池の登山と今庄のそばを食べる旅に出かけました。

福井県の観光地は、ほとんど見て周りましたが、先日、音海大断崖に行ったので、夜叉ヶ池が行ってない唯一の主要な観光地になりました。
今庄で蕎麦も食べたい、車中泊もしたいということで、計画をたててみました。

夜叉ヶ池は山の中(累積標高1022m)にあり初心者向きとはいえ、登山になります。
2時間の登山 下り1時間30分 程度はかかるようです 3km

登山口には数十台(十数台と言っているサイトもあり)ほど車が停められる広場ありますが、ダムを超えてから15分間は舗装してない狭い道だということなので、交差を避ける意味でも、早めの時間に行った方が良さそうです。
特に紅葉の季節10月中旬から11月中旬は混みあうようです。

それで前日に車中泊して早朝から行く計画をたてました。

道の駅は候補地が4か所あります

道の駅 南えちぜん山海里 7:00~22:00  食事は朝食無し19:45 L.O.  車中泊可能
2時間29分
夜叉ヶ池登山口まで42分

道の駅 越前たけふ  8:00〜22:00  車中泊容認
2時間19分
夜叉ヶ池登山口まで54分

道の駅 西山公園  9:00~18:00  車中泊容認  普通車 74台
2時間5分
夜叉ヶ池登山口まで1時間10分

道の駅 河野   8:30~19:00
2時間24分
夜叉ヶ池登山口まで1時間10分

敦賀の観光地
氣比神宮  ~17:00
日本海さかな街  10:00~18:00
敦賀赤レンガ倉庫  ~17:00
西福寺書院庭園  9:00~17:00  300円

敦賀のグルメ
敦賀 「まるさん屋」  11:00~22:30
浜焼さば御膳 2,310円  旬の刺身盛り合わせ御膳 1,969円
めん魚房 松月 レモンラーメン 11:00~21:00
どんと屋  10:00~15:00  天丼と海鮮丼
中華そば 一力 11:00~19:00

今庄の蕎麦のお店

忠兵衛そば 土日11:00~14:00(もしくは売り切まで)
おばちゃんの店  [平日]11:00~14:00 [土日祝]11:00~15:00
蕎麦 ふる里  11:00~18:00(なくなり次第終了) 駐車場1台のみ
六助 11:00~15:00 駐車不明
しげじろう 11:00〜14:00 駐車は今庄駅 臨時休業?
お食事処 ふわり 12:00~15:00

持ち物
ラゲッジボード 2枚1組
RVBOX 400 2個
発泡スチロールのブロック 2個
MDF板
キャンプ マット
シュラフ

LED照明
クーラーボックス
シガレットDC-ACコンバーター
マキタ充電池12Vシガレットコンバーター
髭剃り
歯ブラシ
歯磨き粉
ノド飴
マスク
くし
耳栓
アイマスク
ティッシュペーパー
睡眠薬
虫除け

飲み物
食べ物
コップ
パジャマ(フリース上下)
着替え(下着、シャツ、靴下)
帽子
登山靴(登山用靴下も)

ペットボトルホルダー
熊よけ鈴
タオル
折りたたみ傘
登山用リュックサック
雨具
財布
スマートフォン
携帯電話
スマホと携帯電話の充電装置
ウォークマン
イヤホン
デジカメcanon IXY-32S
デジカメPENTAX K5
三脚
シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC
PENTAX DA 14mm F2.8 ED
NDフィルター
デジカメリモコン
デジカメの充電池
デジカメ充電池の充電装置
カメラポーチ

2023年11月3日

当初10月27日に行くつもりでしたが、直前になって天気予報が悪くなったので、延期して11月3日に出発することにしました。
3連休に行くのは混雑が心配だったのですが、紅葉の時期の夜叉ヶ池を見たかったので、行く決断をしました。
3連休だという事で混雑を避けるため、敦賀に寄るのはやめました。

16:00 自宅を出発
移動に2時間

18:00 WILD STYLEで食事
WILD STYLEのページ

移動に40分
19:00 西山公園ライトアップ
西山公園でライトアップが行われる事は知らなかったのです、とても綺麗でした。
西山公園のライトアップのページ

道の駅 西山公園で車中泊
西山公園で車中泊のページ
5:40 道の駅 西山公園 出発
移動時間1時間20分

国道365号線で、道路の真ん中で鹿が死んでるのを見かけました。
自動車にはねられたのだと思います。

7:00 夜叉ヶ池登山口 準備30分
30分登ったところで夜叉ヶ滝が見れました。

登山口から2時間15分で夜叉ヶ池に着きました。

めちゃくちゃ辛かったです。

9:44 夜叉ヶ池   滞在時間30分
夜叉ヶ池のページ

帰りは1時間15分で登山口に戻れました。
11:45 夜叉ヶ池登山口出発
自動車13分で広野ダムに着きました。
ここまで来れば道路幅が広いので安心です。
11:58 広野ダム  滞在時間25分
広野ダムのページ

移動時間 20分
12:45 忠兵衛そば
忠兵衛そばのページ


移動時間 3時間(休憩含む)
16:40 自宅

 身体中がガタガタになりました。

てんこ盛りの一日でした。

今日は、いろんなことがあり、てんこ盛りの一日でした。

朝一番に、急な仕事で休日出勤で対応しました。

その後に、事務所の40W蛍光灯をLEDのものに付け替えました。
https://kimassi.net/akiya/cat4/led.html

午後に、しいのき迎賓館でやっている「KOGEIフェスタ!」に行きました。
いろんな作品を見れて、気に入った湯飲み茶わんがあったので購入しました。
https://kimassi.net/zak/?p=25620

金沢市役所前の広場で「かなざわ国際交流まつり」をやっていたので、のぞいてきました。
いろんな国の食べ物が売られていましたが、「かなざわ国際交流まつり」は15:00までだったのに、行ったのが15:00と遅かったので、店じまいしはじめているお店が多かったのが残念でした。来年はお昼に行こうと思います。

その後、21世紀美術館でDXPというデジタルアートや近未来をテーマにした展示会に行ってきました。
David Blandyという作家の作品が特に気に入りました。4面で違う映像が迫ってくるというものいです。
三脚とフラッシュ無しなら撮影も可能というのも嬉しかったです。
https://kimassi.net/zak/?p=25630


その後、ANTHEMという日本一のヘビーメタルロックのバンドのライブを見てきました。
金沢GOLD CREEKというライブハウスで2時間オールスタンディングのライブです。
https://kimassi.net/zak/?p=25313

その後、しいのき迎賓館に戻って月見光路を見てきました。
https://kimassi.net/zak/?p=25646

最後に、雷風 海南鶏飯というお店でエスニック料理を楽しみました。
https://kimassi.net/blog/001/post-844.html

月見光路に行ってきました。

久しぶりに月見光路に行ってきました。
金沢工業大学の建築家のゼミの学生が行っている企画です。
日中は、KOGEIフェスタ!が開催されていました。

相変わらず美しくて素敵なのですが、意外と見学しに来る人が少なくて、残念だなあと思いました。
もっと多くの人が見に来るようになれば良いなあと思いました。






ANTHEMのライブに行ってきました

2023年9月28日

伊藤政則の番組を見てたら、久しぶりにヘビーメタルロックのライブを聞きたくなって、ネットで調べたら、金沢で10月にヘビーメタルロックのライブがあるってことを知りました。
外国のバンドではなく、日本のバンドだという事でかなり迷いました。
名前すら聞いたことのないバンドですが、日本でNo1のヘビーメタルロックバンドらしい。
とりあえず最高傑作アルバム BOUND TO BREAK(1987年発売)を入手して聴いてみました。
予想以上に良くて行くことにしました。

いざチケットを購入しようと思ったら、ネットでしか購入できなくて、ネットで購入すると、チケット代8000円のほかにシステム利用料220円とコンビニでの発券手数料110円かかるということで、びっくりしました。
初めての経験です。
オールスタンディングなので、それほどシステム上の手間もかからないのにね。
こういう諸経費は運営側が負担するのが当たり前だと思うんだけど・・・・
ちなみに、ドリンク代は別途必要ということでした。

メンバーを確認したら、最高傑作アルバムを発売した1987年のメンバーで残っているのはベーシストだけで、ボーカル、ギター、ドラムは変わっているようです。大丈夫かなあ?

2023年10月22日

ライブ当日は開場16:30だったのですか、列をつくのも嫌だったし、ファンってわけでもないし、ビジュアルが良いミュージシャンでも無いので、ゆっくりと行きました。
会場の金沢GOLD CREEKは地下にあるライブハウスでオールスタンディングなのです。

当日券も売られていました。
入口でチケットを出すと、飲み物のチケット600円を購入させられました。
別に飲みたくも無かったけど、リストの中から生ビールを頼んで一気に飲みました。
後で知ったのですが、ほとんどの人は、ライブが終わってから飲むようです。

すでに大勢の人が集まっていました。
お客は、ほとんどが男性で、しかも自分も含めてですが、むさい感じの人ばっかりです。
ヘビメタだもんなあ。まあ当然と言えば当然です。
ちなみに、ANTHEMの金沢ライブは34年ぶりなんだそうな。
開場後に入ったのですが、前から6列後くらいの場所を確保できました。
予想通り、ステージはほとんど見えません。ステージと観客が同じ高さなんです。

開演の時間には観客は100人超くらいで、まだ相当の人数が入場可能な感じでした。
予定開演時間17:00ちょうどに演奏が始まりました。
最初から観客はノリノリで、片手を振り上げながら、掛け声を一斉にかけています。
それが最後まで続きました。
音量は思ったほど大きくなくて、拍子抜けしました。
特にギターの音量が小さめで、それが気になって仕方なかったです。
ボーカルとドラムの音ばかりが強調されていて、いまいち乗れませんでした。
ライブハウスだとドラムは生のままでも大きな音なので、そうなるのかもしれません。
リッチーブラックモア レインボーのファンの俊にとっては、ギターがギンギンに鳴ってのヘビーメタルロックなんです。

ANTHEMのライブは、曲もいいし、演奏もいいし、周りもノリノリで、いいことずくめなのに全くノレませんでした。
ANTHEMのファンで無いからなのかなあ?曲を知らないからなのかなあ?
でもCD買って予習もしたし、今までノリノリになって印象に残っているコンサートは、ミュージシャンの名前は知っているけど、それほどのファンでは無く、多くの曲を知っているわけではない場合がほとんどだったんです。
感性が鈍ってきたのかなあ? 自信喪失しました。
多分、会場で一番冷めてたのでないかなあと思います。

ライブは2時間ちょうどでした。最後に全員の観客を背景に写真撮影して終了でした。

久しぶりのコンサートだったのですが、今後、コンサートに行く意欲が無くなりました。

21世紀美術館でDXPを見てきた

21世紀美術館でDXPというデジタルアートや近未来をテーマにした展示会に行ってきました。
有料入館しなくても、ロボットをテーマにした作品を見ることができるようになっていました。

有料展示ブースも含めて、三脚無し・フラッシュ無しだと撮影可能というのは嬉しかったです。

David Blandyという作家の作品が特に気に入りました。4面で違う映像が写されるのですが、前衛的なデザインで遠くから近くに迫ってくる映像が流れていて見ていて飽きません。
この後、オールスタンディングノライブに行く予定だったので、少しでも体力の温存をはかろうと、監視スタッフの許可を得て、床に座って、30分ほど見ていました。
30分も見ていたのに、次から次へと初めて見る映像が流れていてびっくりしました。
3D(立体)だと何倍も凄いと思いますが、惜しいです。




その他にも、ゲームのコントローラーを操作してストーリーを変えていく映像や、かつらを吊り下げている展示や、その他にも前衛的なアバンギャルドな作品が展示されていました。
結局。1時間以上滞在していました。
個人的には先日見た「チームラボ  金沢城 光の祭」より楽しめました。
お勧めの企画です。