ラジオ番組の録音環境を整備しました

2020年1月2日

時間に余裕ができたので、ラジオ番組の録音環境を整備しました。

パソコン1台にRadikoolをインストールして普通の地元のラジオ番組(NHK-FM含む)をキーワード登録でネットワーク上のハードディスクにMP3形式で録音します。これがWALKMANのデータを送るのに一番楽ですし、特番の時間延長や時間の変更にも対応できます。

スマートフォン1台(SONY SO-03D)には、Razikoをインストールして地域を東京に設定して、キーワード登録で自動予約します。これでNHK-FMや東京の番組の特番の時間延長や時間の変更にも対応できます。
でもMissing LinkでaccファイルをダウンロードしたうえでWALKMAN対応にファイル変換しなければいけません。

別のスマートフォン(SONY SOL23)には普通に録音ラジオサーバーをインストールして地元のラジオ番組(NHK-FM含む)をラジオ局と曜日・時間指定して録音します。Missing Linkでダウンロードしないといけないけど、MP3形式で録音できるので便利です。

別のスマートフォン(富士通F-04E)にはFake Locationで東京に設定し、録音ラジオサーバーをインストールして東京のラジオ番組(NHK-FM含む)を録音します。Missing Linkでダウンロードしないといけないけど、MP3形式で録音できるので便利です。
この利点は9時間番組のFUNKY FRIDAY の内、9:05~11:00と16:00~17:00だけを録音できる事です。
こちらもMissing Linkでダウンロードしないといけないけど、MP3形式で録音できるので便利です。
ただ、録音ラジオサーバーは日をまたいでの録音はできないし、同時に2つの番組の録音もできません。それと録音場所(フォルダ)の指定はできません。

最悪の事態には、パソコンのGoogle ChromeのRajiko拡張でラジオ番組をダウンロードします。NHK-FMの番組以外はこれで100%救えます。

そういう訳で、パソコン1台とスマーフォン3台をラジオ録音専用で使っています。
スマートフォンは有線で電源入れっぱなしなので、充電池がすぐにへたりますので、充電池がへたって、そのままでは他に使い道がないスマートフォンを利用しています。

ちなみにSONYのスマートフォンはWiFiが切れるトラブルが多いような気がします。
富士通F-04Eは安定しています。

2020年1月31日

SONYのスマートフォン(SOL23)はWiFiが切れるトラブルが多いので、富士通F-04Eをもう1台購入しました。1480円でした。富士通F-04Eは充電池も簡単に交換できるタイプなので長持ちしそうです。

2020年8月24日

富士通F-04Eは、常時ACに接続していても充電池のトラブルが少ない方なのですが、さすがにダメになってしまったので、充電池の破損防止のために24時間プログラムタイマーOHM HS-AT01を設置する事にしました。
24時間、電源の入り切りを何度でも設定できるのです。
3時間OFF1時間ONの繰り返しで設定しました。

2021年2月3日

録音ラジオサーバーでの録音に音飛びが頻繁に起きるようになりました。
2台のスマートフォン両方で音飛びが起きます。

録音ラジオサーバーの動作が重くなって富士通F-04Eでは処理しきれないようです。

メルカリで画面割れのAQUOS sh701(オクタコア CPU「Snapdragon 660 SDM660」RAM 3GB Android 8.0)を2300円で購入しました。普段使いしているスマートフォンより高性能です。
正常に録音できています。

2021年4月24日

先日、家の中のネットワークが不安定になって、予備で用意していた無線LANアクセスポイントに交換したところ、動作が安定するまで時間がかかり、最重要番組(NHK-FMワールドロックナウ)の録音に4台の端末の内3台で失敗しました。
幸い1台の端末で録音が成功したので良かったのですが、NHK-FMでも聞き逃しした番組を過去1週間以内なら聞けるという「らじる★らじる聴き逃しサービス」を開始したというので録音できる方法がないか調べてみました。
それでパソコンの「らじれこ」というソフトを見つけました。
NHK-FMだけでなく地元のradiko(ラジコ)対応の放送局の番組も過去1週間以内なら録音できるようです。これから1週間以内なら録音予約もできるようです。
MP3への自動コンバートも選択できるので、操作が楽です。
これでラジオ番組の聞き逃しの心配は全く無くなりました。
ちなみに「らじる★らじる聴き逃しサービス」はNHK-FMのすべての番組をカバーしている訳では無いようです。

2021年5月22日

充電池の破損防止のためにプログラムタイマーを使っているので、Wifiが不安定でIPアドレスもその都度変わり、それによる不具合も心配という事で、AndroidスマホのIPアドレスをDHCPから静的にしました。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15994.html

2023年1月10日

最近、いつのまにかFake Locationが停止している事が多くて、録音に失敗する事も増えてきています。
Google ChromeのRajiko拡張のお陰で、なんとかサポートできているのですが面倒です。
それで位置情報の設定を少し変えてみました。
現在の機種はAQUOS sh701でOSはAndroid10です。

位置情報の使用 on
位置情報の使用は録音ラジオサーバーのみ
Wi-FiとBluetoothの両方のスキャン off
Googleロケーション履歴 on
Google位置情報の精度 off
Google現在地の共有機能 off
緊急位置情報サービス off

本をたくさん読んだ 2015~2019

2015年12月30日

長い間、本を読むことが、あまりなかったのですが、今年はたくさんの本を読みました。去年、知人に、面白いよと真山仁の本を渡されたのがきっかけとなって、異様なペースで本を読み続けています。

武道館  朝井リョウ
何者  朝井リョウ

自画像  朝比奈あすか

下町ロケット  池井戸潤 ★
鉄の骨  池井戸潤
空飛ぶタイヤ  池井戸潤 ★
七つの会議  池井戸潤

イニシエーション・ラブ  乾くるみ

鹿の王  上橋菜穂子

絶望ノート  歌野晶午

督促OL 修行日記  榎本まみ
督促OL業務日誌  榎本まみ

断裂回廊  逢坂剛

億男  川村元気 ★

ちょっと今から仕事やめてくる  北川恵海 ★

青の炎  貴志祐介
天使の囀り  貴志祐介
新世界より  貴志祐介

原発クライシス  高嶋哲夫
首都崩壊  高嶋哲夫

ジェノサイド  高野和明

ラプラスの魔女  東野圭吾

連続殺人鬼カエル男  中山七里

わたしをみつけて  中脇初枝
きみはいい子  中脇初枝
世界の果てのこどもたち  中脇初枝

我が心の底の光  貫井徳郎

点線のスリル  軒上泊

ロスト・ケア  葉真中顕

読めない遺言状  深山亮

なずな  堀江 敏幸

死屍累々の夜  前川裕 ★
アトロシティ  前川裕

黙示  真山仁
マグマ  真山仁
ハゲタカ 真山仁
ハゲタカ2 真山仁
レッドゾーン  真山仁
グリード   真山仁
ハゲタカ外伝スパイラル  真山仁
売国  真山仁

向日葵の咲かない夏  道尾秀介

母性  湊かなえ ★
告白  湊かなえ ★
夜行観覧車  湊かなえ
少女  湊かなえ
白ゆき姫殺人事件  湊かなえ
贖罪  湊かなえ
往復書簡  湊かなえ
境遇  湊かなえ

ソロモンの偽証  宮部みゆき
悲嘆の門  宮部みゆき

1Q84  村上春樹
海辺のカフカ  村上春樹
ねじまき鳥クロニクル  村上春樹

原発ホワイトアウト  若杉冽

学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話
ルポ電王戦  松本博文
世界No.1カリスマ・コーチアンソニー・ロビンズの「成功法則」
人は死なない   矢作直樹
なぜビジネスホテルは、一泊四千円でやっていけるのか  牧野知弘
黒幕  伊藤 博敏
女装して一年間暮らしてみました  長谷川圭 訳
我が闘争  堀江貴文
拝金  堀江貴文
社長失格  板倉雄一郎
ビンボーになったら こうなった  橋本玉泉
自閉症の僕の七転び八起き  東田 直樹
スノーデンファイル  ルークハーディング
暴露-スノーデンが託したファイル グレン・グリーンウォルド
ドラグネット  三浦和子 訳
メモリアル病院の5日間  シェリ・フィンク
自白調書の闇  一ノ宮美成
橋下「大阪改革」の正体  一ノ宮美成
橋下徹のカネと黒い人脈  一ノ宮美成
ヤメ検  森功
オリックス「大風呂敷経営」の奈落  有森隆
リベラルじゃダメですか?  香山リカ
『抵抗の拠点から 朝日新聞「慰安婦報道」の核心』  青木理
ぼくらの民主主義なんだぜ  高橋源一郎  
あきらめない  村木 厚子
ギャングーズ・ファイル  鈴木大介
寺院消滅  鵜飼秀徳
お墓、葬式、戒名は本当に必要か  ひろさちや
お寺の収支報告書  橋本英樹
日本人はなぜ戦争へと向かったのか 上  NHKスペシャル取材班
日本人はなぜ戦争へと向かったのか 下  NHKスペシャル取材班
日本人はなぜ戦争へと向かったのか 戦中編  NHKスペシャル取材班
ここまでわかった!日本軍「慰安婦」制度  アクティブミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」
老後破産  NHKスペシャル取材班
最貧困女子  鈴木大介

2016年

今年も凄いペースで本を読み続けていますが、もう興味のある本は読みつくしたって感じです。
小説としては、湊かなえ、池井戸潤、有川浩、真山仁がお気に入りです。

雨の降る日は学校に行かない 相沢沙呼
午前零時のサンドリヨン 相沢沙呼
ロートケプシェン、こっちにおいで 相沢沙呼
マツリカ・マジョルカ 相沢沙呼
マツリカ・マハリタ 相沢沙呼

ままならないから私とあなた 朝井リョウ

あの子が欲しい 朝比奈あすか
彼女のしあわせ 朝比奈あすか

旅猫リポート 有川浩
塩の街 有川浩
植物図鑑 有川浩
阪急電車 有川浩
県庁おもてなし課 有川浩
明日の子供たち 有川浩
キャロリング 有川浩
レインツリーの国 有川浩
ストーリー・セラー 有川浩
シアター! 有川浩
シアター! 2 有川浩
もう一つのシアター! 有川浩
ヒア・カムズ・ザ・サン 有川浩
キケン 有川浩
海の底  有川浩
空の中 有川浩
図書館戦争 有川浩
図書館内乱 有川浩
図書館危機  有川浩
図書館革命  有川浩
別冊図書館戦争1 有川浩
別冊図書館戦争2 有川浩
だれもが知ってる小さな国 有川浩

ロスジェネの逆襲 池井戸潤
株価暴落 池井戸潤
銀翼のイカロス 池井戸潤
下町ロケット2 池井戸潤

ガソリン生活 伊坂幸太郎
アイネクライネナハトムジーク  伊坂幸太郎
アヒルと鴨のコインロッカー 伊坂幸太郎

神の値段  一色さゆり

池袋ウエストゲートパーク  石田衣良
少年計数機 石田衣良
骨音 石田衣良
電子の星 石田衣良
反自殺クラブ 石田衣良
灰色のピーターパン 石田衣良
Gボーイズ冬戦争 石田衣良
非正規レジスタンス 石田衣良
ドラゴン・ティアーズ 石田衣良
PRIDE 石田衣良
憎悪のパレード 石田衣良
シューカツ! 石田衣良
アキハバラ@DEEP 石田衣良
キング誕生 池袋ウエストゲートパーク青春篇 石田衣良
波のうえの魔術師 石田衣良
4TEEN フォーティーン 石田衣良

リピート 乾くるみ

残穢 小野不由美

ワイルド・ソウル 垣根涼介

世界から猫が消えたなら 川村元気

昨夜のカレー、明日のパン  木皿泉

ホーンテッド・キャンパス 櫛木理宇

ふがいない僕は空を見た  窪美澄

二重生活 小池真理子

ホテルローヤル  桜木紫乃

ブラック・ヴィーナス 城山真一

僕らのごはんは明日で待ってる 瀬尾まいこ

悪の教典上 貴志祐介
悪の教典下 貴志祐介

旅のラゴス 筒井康隆

祈りの幕が下りる時  東野圭吾
虚ろな十字架 東野圭吾
白夜行 東野圭吾

穢れた手 堂場瞬一

何もかも憂鬱な夜に 中村文則
土の中の子供 中村文則
教団X 中村文則

みなそこ 中脇初枝

さよならドビュッシー 中山七里 ★
贖罪の奏鳴曲 中山七里
おやすみラフマニノフ 中山七里
いつまでもショパン 中山七里

漁港の肉子ちゃん 西加奈子

ドッグファイト 楡周平

世界でいちばん長い写真 誉田哲也
幸せの条件 誉田哲也

クリーピー 前川裕
酷: ハーシュ 前川裕
イン・ザ・ダーク 前川裕

当確師 真山仁

豆の上で眠る 湊かなえ
望郷 湊かなえ

夢をかなえるゾウ 水野敬也

太陽のパスタ、豆のスープ 宮下奈都
誰かが足りない 宮下奈都

色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年  村上春樹

カラフル 森絵都

夏美のホタル 森沢明夫
大事なことほど小声でささやく 森沢明夫
あなたへ 森沢明夫 ★
ミーコの宝箱 森沢明夫
きらきら眼鏡 森沢明夫
津軽百年戦争 森沢明夫
虹の岬の喫茶店 森沢明夫 ★

海賊とよばれた男 百田尚樹 ★
モンスター 百田尚樹

アノニマス・コール  薬丸岳

嘆きの美女 柚木麻子
けむたい後輩 柚木麻子
本屋さんのダイアナ 柚木麻子
ナイルパーチの女子会 柚木麻子

怒り 吉田修一
悪人 吉田修一
パレード 吉田修一

妻は多重人格者 花田深
京都の裏社会 一ノ宮美成
私は絶対許さない。15歳で集団レイプされた少女が風俗嬢になり、さらに看護師になった理由 雪村葉子
女子大生風俗嬢  中村淳彦
職業としての風俗嬢 中村淳彦
だれが墓を守るのか 小谷みどり
食べる野草図鑑  岡田恭子
持たない幸福論 pha
起業1年目の教科書 今井孝
個人事業の始め方 中野裕哲
一日も早く起業したい人が「やっておくべきこと・知っておくべきこと」 中野裕哲
フードバンクという挑戦 大原悦子
ルポ 雇用なしで生きる  工藤律子
ヨーロッパから民主主義が消える 川口マーン惠美
NHKはなぜ、反知性主義に乗っ取られたのか 上村達男
チョムスキーが語る戦争のからくり ノーム・チョムスキー ★
我々はどのような生き物なのか ノーム・チョムスキー
チョムスキー、アメリカを叱る ノーム・チョムスキー ★
アメリカを占拠せよ! ノーム・チョムスキー

2017年

アンマーとぼくら 有川浩

陸王 池井戸潤

コーヒーが冷めないうちに 川口俊和 ★

夫のちんぽが入らない  こだま

小説 君の名は。 新海 誠

また、同じ夢を見ていた 住野よる
君の膵臓をたべたい 住野よる ★
よるのばけもの 住野よる

仮面病棟 知念実希人

朝が来る 辻村深月

ぼくは明日、昨日のきみとデートする 七月隆文 ★

羊と鋼の森 宮下奈都

コンビニ人間 村田 沙耶香

桜風堂ものがたり 村山早紀 ★

ヒップホップ・ドリーム 漢 a.k.a. GAMI
今こそ、韓国に謝ろう 百田尚樹
昼、介護職。夜、デリヘル嬢。 家田荘子
ラッピングのきほん事典 宮田真由美
おひとりさま介護 村田くみ
介護費用を「1円でも安くしたい」ときに読む本 高室成幸
石川県65歳からの住まい選び
後悔しない高齢者施設・住宅の選び方 岡本典子
高齢者施設お金・選び方・入居の流れがわかる本 太田差惠子
高齢者援助における相談面接の理論と実際 渡辺律子
対人援助のための相談面接技術 岩間伸之
対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖 大谷 佳子
生活保護で生きちゃおう! 雨宮処凛
生活保護「ヤミの北九州方式」を糾す 藤薮貴治
路上からできる生活保護申請ガイド 2012年度版 ホームレス総合相談ネットワーク
How to生活保護 2015-16年版 東京ソーシャルワーク
福祉用具で変わる介護のある暮らし 浜田きよ子
なぜ、町の不動産屋はつぶれないのか 牧野知弘
2時間で丸わかり 不動産の基本を学ぶ 畑中学
誰も教えてくれない 不動産屋の始め方・儲け方 斎藤孝雄
不動産屋が儲かる本当の理由 斎藤孝雄
不動産屋が儲かる本当の理由としくみ 斎藤智明
一人で始める!小さな不動産屋   浦山竜ノ介
マイホームは買うな!  藤山勇司
シェアハウス  阿部珠恵
居場所とたまりば  高谷よね子
「買い物難民」をなくせ!  杉田聡
こんなにおもしろいファイナンシャルプランナーの仕事 青野雅夫・荒川誠
ファイナンシャル・プランナーで独立・開業する法  北島祐治
保険完全ガイド2017  完全ガイドシリーズ
損しない老後のお金 日経トレンディ
激変! 自分と家族を守る正しい選び方 最強の保険 ムダな保険 日経トレンディ
よい保険・悪い保険2017  別冊宝島
わが家にピッタリな保険の選び方 末永健
定年後に泣かないために今から家計と暮らしを見直すコツってありますか?  畠中雅子
ゼロからわかる!お金の教科書 畠中雅子
知らないと絶対にソンするお金の話 畠中雅子
どっちがお得?定年後のお金 畠中雅子
住宅ローンはこうして借りなさい 改訂5版  深田晶恵
住宅ローン 借り方・返し方 得なのはどっち? 平井美穂
金持ち父さん 貧乏父さん ロバート・キヨサキ ★
成功者の告白 5年間の起業ノウハウを3時間で学べる物語 神田昌典
非常識な成功法則 神田昌典
7つの習慣 スティーブン・R・コヴィー
7つの習慣ファミリー スティーブン・R・コヴィー
エスキモーに氷を売る ジョン・スポエルストラ
最高の戦略教科書孫子 守屋淳
孫子新解 岡田武彦
小さな会社こそが勝ち続ける孫子の兵法経営戦略 長尾一洋
マーフィー100の成功法則  大島淳一
マーフィー眠りながら奇跡を起こすCDブック / ジョセフマーフィーインスティテュート
個人事業を会社にするメリット・デメリットがぜんぶわかる本  関根俊輔

2018年

部屋のリフォームが自分でできる本
基本の日曜大工
DIY木工上達テクニック
新版はじめての木工
超基本DIY木工:使う道具選び方から簡単作品づくりまで
リフォーム修繕大百科
わが家の壁・床DIYリフォーム
DIY賃貸 赤尾宣幸・小場三代・吉原勝巳
Smile!インテリア棚のある暮らし
プロが教える掃除の速攻ワザ
ラクラクお掃除新津式汚れ落とし術  新津春子
プロに教わるシンプル掃除術
汚れおとし大事典 佐光紀子
目からウロコのお掃除の裏ワザ 沖幸子
おそうじの便利帖 おうち中のあきらめ汚れがみるみる落ちる! : お掃除の裏ワザ…
空き家は使える!戸建て賃貸テッパン投資法 サーファー薬剤師
二十代、派遣社員、マイホーム4件 買いました 山崎純二
まずは100万円で一等地の空き家を買いなさい 加藤ひろゆき
借金ナシではじめる激安アパート経営 加藤ひろゆき
ボロ物件でも高利回り激安アパート経営 加藤ひろゆき
学生でもできた!逆転不動産投資術 石渡浩
満室経営バイブル 今田信宏
アパート一棟買いなさい! 石原博光
不況に強い「不動産経営」50の戦略 石原博光
絶対に「儲かる大家さん」になる実践バイブル 「大家さん学びの会」
新アパート投資の王道 白石貢
あと5年で会社を辞めて豊かに暮らす仕組みのつくり方 山田里志
山田式元祖勝ち組大家術 山田里志
カリスマ大家・鈴木ゆり子が実践するボロ物件をお宝に変える不動産投資術
専業主婦が年収1億のカリスマ大家さんに変わる方法  鈴木ゆり子
ワルが教える不動産投資マニュアル 風間俊二
あと1割は安くなる!マイホーム値引き交渉術 松村保誠
あなたの空き家問題 上田真一
ゼロからの不動産投資 赤井誠
空き家を買って不動産投資で儲ける 三木章裕
不動産は工夫しだいでゼッタイ儲かる! 中村一晴
そして私は「金持ちサラリーマン」になった  吉川英一
億万長者より手取り1000万円が一番幸せ 吉川英一
人生マル得不動産経営のススメ 内海芳美・加藤千春・石井由花
サラリーマンでも「大家さん」になれる46の秘訣 藤山勇司
一生お金に困らない家の買い方 浦田健
日本一不動産を買う男 続 須田忠雄
不動産経営の常識・裏ワザ・隠しワザ 広瀬智也
300万円を2年で3億円にしたサラリーマンのドキドキ不動産投資録 御井屋蒼大
年収350万円以下で金持ちサラリーマンになる方法 斎藤靖之
田舎大家流不動産投資術 多喜裕介
常識破りの「空き家不動産」投資術 村上祐章
満室大家さん12人の極意を盗め!不況に強い「不動産経営」50の戦略
家賃を2割下げる方法 : 家賃崩壊時代に大損しないために 日向咲嗣
地元のボロ木造物件を再生して「家賃1500万円」を稼いでいます!
高卒製造業のワタシが31歳で家賃年収1750万円になった方法!
実録!不動産投資 素人は今は手を出すな!! 桜木道順
はじめての不動産投資1年生 岡本公男
不動産商売で宅建資格を120%活かす方法 本鳥有良
これで解決!困った老朽貸家・借地問題 坪多晶子・江口正夫
家賃を2割下げる方法  日向咲嗣
闘う!空き家術 中山聡
空き家管理ビジネスがわかる本 中山聡
空き家管理マニュアル
実家の相続で困らないために今すぐできる空き家対策 日野智志
問題物件なのに次々満室に変える、やりくり大家さん 牧和博
不動産は、中古一戸建てが絶対にお得です 高橋隆明
戸建のDIY再生による不動産投資
買ってはいけない家と土地 高橋輝
改訂新版「99万円以下」の資金で儲ける”ワッキー流”「ボロ物件投資」術! 脇田雄太
100万円からできる「地方・ボロボロ一戸建て」超高利回り不動産投資法  黒崎 裕之
不動産投資 成功の実践法則50 長嶋修・さくら事務所著
85歳、おばあちゃんでも年商5億円  和田京子
選ばれる不動産屋さん選ばれない不動産屋さん
日本を守る家 中嶋文雄
住宅メンテナンスのツボ 玉水新吾・都甲栄充
みんなのリノベーション 中谷ノボル
貯金1000万円以下でも老後は暮らせる!  畠中雅子
よくわかる介護・福祉業界 吉村克己
究極に旨い白飯の食べ方
一瞬で心をつかむ売れる色の使い方  加藤京子
チャンス 犬飼ターボ ★
ユダヤ人大富豪の教え 本田健
新訳ハイパワー・マーケティング  ジェイ・エイブラハム 小山 竜央監修
クラッシュ・マーケッティング ジェイ・エイブラハム
となりの億万長者  トマス・J・スタンリー&ウィリアム・D・ダンコ
金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント  ロバート・キヨサキ
金持ち父さんの起業する前に読む本  ロバート・キヨサキ
バビロンの大富豪 ジョージ・S.クレイソン
究極のセールスレター ダン・S.ケネディ
「起業のマトリクス 売上アップに必要な「打ち手」が一目でわかる」 小川晋平
いつもの不安を解消するためのお守りノート 勝久寿
正しく知る不安障害 水島広子
公開API活用ガイド (I・O BOOKS)
PHPの絵本
よくわかるPHPの教科書  たにぐち まこと
ぜんぶ絵で見て覚える 第2種電気工事士筆記試験すい~っと合格
ぜんぶ絵で見て覚える 第2種電気工事士技能試験すい~っと合格

2019年

ツナグ  辻村深月

だから、失敗する 不動産投資【実録ウラ話】 小嶌大介
不動産凍死しないための大家の投資の教科書を読んだ 安藤しげき
我が家を簡単リフォーム
我が家を速攻メンテナンス
プロが教える資産価値を上げる住まいのメンテナンス 印南和行
新トリマー&ルーター テクニック
トリマー&ルーター上達テクニック
本当に困った人のための生活保護申請マニュアル 湯浅誠
PHP逆引きレシピ 第2版
PHPによるWebアプリケーション 2版  西沢直木
PHPによるWebアプリケーションスーパーサンプル活用編 第3版
詳細!PHP7+MySQL入門ノート 大重美幸
これならわかるSQL 入門の入門 五十嵐貴之
Bootstrapファーストガイド : CSS設計の手間を大幅に削減!
本当に困った人のための生活保護申請マニュアル/湯浅誠
生活保護のもらい方/茶々 天々
精神障害をもつ人のためのわかりやすい障害年金入門 井坂武史
あなたの障害年金は診断書で決まる! 白石美佐子 , 中川洋子
障害年金の申請と交信がサクサク進む本 関口光英、島田弘樹

PLANT3で洗車

ずぼらな俊は半年に1回しか洗車しないのですが、それでも面倒なんです。
PLANT3川北町の洗車は洗車・ワックス・撥水処理で700円なので利用しようと思ってPLANT3川北町に寄ってみると、なんとプリペイド半額キャンペーンをやっていました。
プリペイド半額キャンペーンは時々やっているのですが、滅多に洗車しないので購入した事はなかったのです。
3000円分のプリペイドカードが1500円で、2回分の金額なので、元は簡単に取れると思い購入することにしました。これで洗車・ワックス・撥水処理の洗車が1回350円です。
ところが、プリペイドカードの自動販売機がどこにも見当たりません。
ガソリン給油のところに、小屋はあるのですが、窓が無く受付口がありません。
ドアがあるので開けると人がいました。洗車のプリペイドカードは、どこで購入するのですかと聞くと、ここで購入できますと言うのです。それで中に入ろうと思ったら、中に入らないで下さいと言うんです。なんだかなあって感じです。もっとプリペイドカードを購入しやすくならないのかなあ?

プリペイドカードを購入して洗車しようと思ったのですが、乗ったまま洗車するんです。初めての経験です。アンテナを倒して、サイドミラーを閉じて、窓が締まっているのを確認して、いざ開始です。前進してとか後進してとかランプで指示されます。ギリギリに洗車機があるので、ぶつからないかと、ちょっと緊張しました。
洗車が完了して外に出ると、乾燥されてなくて、ビチャビチャです。マイクロファイバータオルを持っていたので、水分を拭き取りました。
PLANT3の自動洗車機を利用する時にはマイクロファイバータオルは必須だと思います。
洗浄力は、かなりの能力だと感じました。満足しました。
ちなみに、有料で掃除機は使えますが、乾燥装置はありませんでした。

会社を国民健康保険から社会保険に

昨今、年金財政が厳しくなり、今まで経済的な理由で社会保険に加入できなかった小さい規模の親族だけの株式会社にも、社会保険に加入するように強い圧力を加えるようになってきました。
元々、株式会社は社会に加入するのが義務になっていたのですが、利益が出ないなど経済的な理由で負担できなく加入できなかったという事もあるし、厚生年金の効率の悪さを考えて加入しなかったという場合もあると思います。
ただ、社会保険の半額負担が惜しくて、社員の事を考えないで社会保険に加入しない悪質な会社もあります。
悪質な会社には、強制的に社会保険に加入させ、過去2年の社会保険料を徴収する例もあるようです。ただし、悪質かどうかは年金事務所が判断するので、最初は本当に悪質な会社だけを対象にしていても、だんだん対象を広げていくことが考えられます。

小さい規模の同族会社にとっては、自分たちの将来を考えたら、少しでも多額な年金が保証された方が良いのは分かっているのだけど、生活できないとどうしようもないので、社会保険料を負担できなくて、仕方なく国民保険のままにしている例もあると思います。

年金事務所の圧力が強くて、どうしようもなくて社会保険に加入しないといけなくなった場合に、参考になる情報をまとめてみました。

まずは、現在の報酬(もしくは給与)と、現在支払っている国民保険の負担料を把握することから始めます。
次に現在の報酬(もしくは給与)のままで社会保険に加入した場合の本人負担と会社負担を計算します。

社会保険の負担料を計算する場合は、1年を通じた給与・賞与を12で割った報酬月額を計算し、その報酬月額が、どの段階に含まれるかで、標準報酬月額が決まります。
報酬月額が93,000円未満の場合は標準報酬月額は88,000円、報酬月額が93,000円以上101,000未満は標準報酬月額が98,000円と段階的に決められています。
標準報酬月額によって、負担する社会保険料が決められます。
社会保険料は、通常の医療に対する厚生年金保険料(18.3%)、健康保険料(9.99%)、介護保険料(1.73% 4才から64才)からなります。
それとは別に子ども・子育て拠出金(0.34%)、雇用保険(会社が2/3負担)、労災保険(会社が全額負担)も負担も必要です。
介護保険料は、地方自治体によって負担料が違います。
標準報酬月額と社会保険で負担する保険料は全国健康保険協会https://www.kyoukaikenpo.or.jp/でホーム/健康保険ガイド/保険料率/都道府県毎保険料額表 と辿っていけば、調べることが出来ます。厚生年金保険料は月額で掲示されてているので1年での負担額は12倍になります。
これらの社会保険料の半額は個人負担で、残り半分は会社負担です。

雇用保険は役員の場合は加入不要です。雇用保険は職種によって違いますが、通常は標準報酬月額の0.3%X12です。
雇用保険は失業の時以外にも病気や怪我で3日以上続けて仕事ができない時に支給される傷病手当金制度や高年齢雇用継続給付金もありますので、いざという時に非常に助かります。
雇用保険は会社が2/3負担します。

労災保険は役員の場合は加入不要というか、例外を除いて加入できません。労災保険の保険料も職種によって違いますが、標準報酬月額の0.4%程度X12です。
労災保険は、わずかな負担額で大きな保証を得られますので、加入して損はありません。
労災保険は全額会社が負担します。

75歳以上の場合は、社会保険とは別になりますので国民健康保険であろうと社会保険であろうと同一です。

厚生年金保険料、健康保険料、介護保険料、子ども・子育て拠出金、雇用保険、労災保険の会社負担分を年間の報酬額から引くと会社負担は増えないことになります。

報酬額が減ると、それだけ収入が減ることになるので、生活に影響が出て困ることになります。
でも反面、メリットがある場合もあります。

例えば、1年の収入が130万円未満の20才から60才までの配偶者がいる場合は、配偶者の保険料(年金、医療保険、介護保険料)は支払わなくても良いです。

本人が60才以上70歳未満で年金加入期間が480か月に満たない場合は、経過的加算として基礎年金の不足分を補ってくれます。1年分196,920円の負担で経過的加算として毎年19,600円程度の加算があります。4年分787,680円支払えば毎年8万円程度の経過的加算がもらえます。10年で元が取れることになります。
ただし、経過的加算は年金加入期間が480か月に満たないのが24か月の場合は4年分払っても毎年4万円程度しか加算になりません。

厚生年金に支払うお金は、基礎年金部分と報酬比例部分を加えたものになります。
それは何才であろうと関係ありません。
報酬比例部分は何才であろうと関係なく受給する年金額に反映します。
でも基礎年金部分は、20才から60才までの480か月だけしか反映されません。
それ以外の期間に支払った基礎年金部分は、全く基礎年金額には反映しないのです。
つまり、本人が60才以上で480か月の年金を払ってしまっていて、配偶者が130万円未満の20才から60才までの配偶者がいない場合は、社会保険料は非常に効率が悪く無駄になります。

なにしろ国民年金保険だと年金分の負担(社会保険だと収入の18.3%)がゼロなんですから。

ちなみに、厚生年金の比例部分というのは、元々かなり効率が悪くてローリターンになっています。
基礎年金分と違い、厚生年金の比例部分には国の税金は投入されていません。加入者が支払った厚生年金の報酬比例部分は、実際に加入者が受け取る年金のほかに、厚生傷害保険、加入者の配偶者の年金保険料(サラリーマンや公務員など厚生年金に加入している人の配偶者の基礎年金分の年金保険料は負担無料で厚生年金加入者全員の負担で賄われます)、厚生年金の施設、厚生年金の運営費に使われます。
つまり加入者が支払った厚生年金の報酬比例部分で、受け取れる年金に使われる費用は一部でしかありません。

もし、配偶者や家族が無職の場合は、社員(もしくは役員)として収入を配分すると有利な場合があります。配偶者が60才以上(70才未満)で支払った年金が480か月に満たない場合は、配偶者も社会保険に加入すると経過的加算が付いて、基礎年金の減額分が補填されます。

もし、配偶者や家族が無職で、収入を配分して配偶者を社会保険に加入せずに社員にする場合は、配偶者の収入を130万円未満にして、しかも本人の収入の2分の1以下にするのが有利です。
その場合は、配偶者の社会保険料の負担が無く、しかも本人の保険料と税金が安くなります。
この場合は配偶者が60才以上でも妻の分の経過的加算はつきません。

会社が社会保険に加入せざるを得なくなった場合に、社会保険に加入しない方法があります。

1つの目の方法は、会社は社会保険に加入しても役員であれば非常勤の役員にしてしまう事です。非常勤の役員は社会保険に加入しないで国民保険のままでも良いんです。ただし、社長は非常勤ではいけないようです。

もぅ1つは、会社を株式会社で無くする事です。株式会社でなければ社会保険に加入しなくても大丈夫です。ただし、従業員が多い場合は株式会社でなくても社会保険に加入しなければいけません。

夫婦そろって60才以上70才未満で妻の方が年金の未納分が多い場合、妻の給与を多くする方法もあります。自分の給与を130万円未満にして妻の給与の2分の1以下にして自分を非常勤の役員にすれば社会保険料の節約としては完璧です。税金も減額になります。。

なお、普通の社員の給与はいつでも変更可能ですが、役員の給与は税制的に1年に1回しかも決算日後3か月以内しか変更できません。

ちなみに社会保険料は4月から6月の報酬で9月から8月の分が決まり、大きな変更があった場合は4か月後から変更になります。
新規に社会保険に加入の場合は、加入前の報酬は関係なく、加入後からの報酬を申告しての保険料計算になります。

ここで株式会社から個人事業に変更した時のデメリットについて列記しておきます。
・個人事業の場合は、事業主は給与制でないので、赤字が出た時には事業主の報酬が赤字分だけ減る
・借金が必要になった場合も、事業主の責任で事業主の借金になる 株式の場合は個人資産の差し押さえが無い
・個人事業の場合は、倒産した時も事業主1人の責任として追及される
・個人事業の場合は赤字を翌年以降に繰り越しできる期間は3年。株式会社は繰越期間が9年。
・個人事業の方が利益が出た時の税金が大きい 節税の方法が限られる
・個人事業の方が役員報酬の税金が高い(給与所得控除の関係)
・株式会社は退職金や自動車費用全額が経費で処理できる
・株式会社は生命保険が経費になる
・個人事業の場合は、株式会社のように事業を存続発展するという目的が無く、事業主以外の士気が下がる
・個人事業では対外的な信用がないので事業への影響がでる場合がある
・株式会社から個人事業に組織替えする時の手続きが必要で、諸経費がかかり、印刷、印鑑など全部変更

厚生年金の経過的加算について

年金って複雑でわかりにくい制度で、理解している人は、ほとんどいないと思います。
その中でも経過的加算という制度は、ほとんど知られていないと思いますが、対象の人には重要な制度で知っているのと知らないのでは大きな違いがあります。
でも大切な事はネットを探しても調べることはできないので年金事務所で確認してきました。

おおまかには、経過的加算は年金の基礎部分(国民年金でも厚生年金にもあります)は20歳から60歳までの480か月の年金を払っている人には全く関係ない制度です。
以前は学生時期の年金の支払いは任意だったのです。その時の2年間は年金を払っていない人は結構いると思います。現在でも学生時代など無収入の場合に猶予制度を利用して支払っていない人もいると思います。
それらの人が60歳以降に厚生年金に加入している期間(20歳前に厚生年金に加入期間がある人も)は、480か月に満たない部分の補填がされるという制度です。
つまり、経過的加算は20歳から60歳までの480か月間に年金の未納期間がある人で60歳以降、もしくは20歳前に厚生年金に加入していた人にだけ関係のある制度です。

60才になると、通常は年金支払い480か月の条件を満たすのに、社会保険に加入の会社に勤める場合は70才までは厚生年金を支払い続けなければいけません。

厚生年金に支払うお金は、基礎年金部分と報酬比例部分を加えたものになります。
それは何才であろうと関係ありません。
報酬比例部分は何才であろうと関係なく受給する年金額に反映します。
でも基礎年金部分は、20才から60才までの480か月だけしか反映されません。
それ以外の期間に支払った基礎年金部分は、全く基礎年金額には反映しないのです。

20才から60才までの480か月に年金の未納がある人が、60才以降70歳未満もしくは20才以前に厚生年金加入の会社で働いた場合は、60才以降70歳未満もしくは20才以前に支払った厚生年金額の基礎年金部分は経過的加算として、480か月になるまで不足分が補填されます。基礎年金は増えませんが、その分は厚生年金の経過的加算として受給額が増えることになります。

ちなみに18才から社会保険のある会社に勤めていた人が、20才以降に結婚して国民健康保険(国民年金)になった場合、58才になって20才未満で働いた月数分だけ国民年金を不払いにしても、経過的加算がつくので、受け取る年金の受給額は、ほぼ同じになります。

厚生年金の報酬比例部分は、受け取る側としては、効率の悪い(リターンが少ない)部分です。
厚生年金には国の税金は投入されていません。加入者が支払った厚生年金の報酬比例部分は、実際に加入者が受け取る年金のほかに、厚生傷害保険、加入者の配偶者の年金保険料(サラリーマンや公務員など厚生年金に加入している人の配偶者の基礎年金分の年金保険料は負担無料で厚生年金加入者全員の負担で賄われます)、厚生年金の施設、厚生年金の運営費に使われます。
つまり加入者が支払った厚生年金の報酬比例部分で、受け取れる年金に使われる費用は一部でしかありません。
「厚生年金の施設、厚生年金の運営費については、どこまでが加入者の年金によって賄えるか、年金事務所で問い合わせしても明確な返事はありませんでした。」

国民年金や厚生年金の基礎年金部分は税金も投入さられていますので、ある意味とても効率の良いハイリターンな部分と言えます。もし国民年金や基礎年金部分に480か月に満たない人は、無理をしてでも追納なり任意加入なりをして満額にしておく事をお勧めします。
但し、若い人については将来的に年金自体がどうなるか不透明ですので、判断が難しいところです。

昨今、年金財政が厳しくなり、今まで経済的な理由で厚生年金に加入できなかった小さい規模の親族だけの株式会社にも、厚生年金に加入するように強い圧力を加えるようになってきました。
その場合、経過的加算も考慮に入れて対応するのが望ましいと思います。
給与の配分や給与の額を調整することで、従来より有利になる場合もあります。

60才以降で年金未納がある人が厚生年金に加入した場合の本人の経過的加算の扱いと配偶者が負担する年金保険料について
配偶者が60歳未満で報酬無し(もしくは報酬が130万円未満)の場合
本人の経過的加算は満額支給される  妻の基礎年金の負担が無料で加入状態になる
配偶者が60歳以上で報酬無し(もしくは報酬が130万円未満)で配偶者に年金未納期間がある場合もない場合も関係なく
本人の経過的加算は満額支給される  妻に対する配慮の制度は無い
つまり、妻が高年齢の場合は、何も配慮が無いという事です。

なお、厚生年金保険料(年金だけの負担料)は1年を通じた給与・賞与を12で割った報酬月額によって決まります。
報酬月額が93,000円未満の場合は標準報酬月額は88,000円、報酬月額が93,000円以上101,000未満は標準報酬月額が98,000円と段階的に決められています。
厚生年金保険料は標準報酬月額の18.3% ✖12です。この金額を本人と会社で折半します。
つまり報酬がどれだけ低くても下限があるという事です。計算すると、厚生年金保険料が国民年金保険料より低くなることは、ほとんど無いという事になります。

こうやって調べると、厚生年金って不公平な制度だと思います。
60才以上で年金を480か月完納している人は、年金保険料を割り引くなどの配慮があっても良いと思います。