車中泊

2009年7月5日
能登町のあばれ祭に行くのに車中泊をしました。車中泊は去年,飛騨の古川まつりで車中泊をしたので特に心配してませんでした。

今回はドン・キホーテの広告で1980円のシュラフがあったので購入しました。

あばれ祭の臨時駐車場はメイン会場でもある役場から徒歩10分のところにありました。
最初,寝ようとした臨時駐車場は,トイレも整備されていて良かったのですが,23:30頃に花火を始める人がいて喧しいので第2臨時駐車場に移りました。
デミオは小さい車ですがシートを平にできるので車中泊に向いています。後部シート側を頭にするのですが少し低いので,後部シートの枕を引き抜いて,その上に家から持ってきた枕を置くとちょうど良い感じです。
ズボンは,そのままでシャツだけを冬のパジャマに着ヶ得て,シュラフに包まって寝ましたが,寒さは感じなく暑くもなくちょうど良かったのです。でも,車の窓を閉めていると内部が湿気と外気との温度差でビチャビチャになってしまい,汗をかいたみたいになったので窓を少し開けて寝ました。朝起きると蚊とアブが1匹ずつ入っていました。特に被害は無かったです。
朝少し喉がイガラッぽかったので,マスクを持ってくれば良かったと思いました。眠りは浅かったけど,なんとか寝られました。シュラフが安物だったせいか,シュラフ内部の毛布の毛埃がズボンのあちこちにこびりついて,毛埃を取るのに苦労しました。
第2臨時駐車場にはトイレが無く,海にするのは忍びなかったので,草ぼうぼうの空き地で用を済ませました。食事は前日コンビニで買ったおにぎりを食べました。
駐車場には車中泊した自動車が何台かあったようです。
朝の町を散歩して神輿の巡回を見て,早朝(7:30)から日帰り湯の営業をしているへ向いました。国民宿舎能登やなぎだ荘は400円で入湯でき,通常の大き目の浴槽のほかに,全身の泡風呂と,足の裏と腰の部分のジェット浴がありました。お湯に入ると体がヌルヌルとして温まります。休憩室も整備されていて良い施設です。
あばれ祭に行って,初日と2日目の間の時間つぶしというのも重要な要素なのですが,県道57号線沿いにある「道の駅桜峠ポケットパーク」にはインターネット無線LANのフリースポットになっていて,インターネット用パソコンもあるという情報を得て,行ってみました。
インターネットできるパソコンは狭い飲食ブースの一角にパソコンの置いてあるテーブルが1個あるって感じで長居出来るという感じでは無かったです。試しに,駐車場でインターネットできないかと持参したノートパソコンで試してみましたが,電波は弱いながらもメールチェックやネットサーフィンが出来ました。
ノートパソコンはデジカメで撮った画像をパソコンやUSBメモリに移すのに使ったので,電池残量が少なくなっていて,それほど長い時間は使えませんでしたが助かりました。

2009年8月29日
能登町のにかわ祭を見に行き翌日,志賀町の八朔祭礼を見に行くので3:20に駐車した鵜川駅前に戻り車中泊をしました。寒かったのでシュラフにくるまって寝ました。
6:00に起きて県道37号線を通って25分で道の駅桜峠に着きました。県道37号線は林道とまではいきませんが,途中狭いところもあり,慣れない人は夜に利用するのは危険です。
道の駅桜峠では時間外でもインターネットができました。メールのチェックと掲示板のスパム投稿処理をして,この原稿を作成しました。途中,パソコンの電池切れになりましたが,先日買ったAC/DCカーインバーターを利用しました。自動車のシガライターソケットからAC電源をとることができるものです。デジカメの充電池の充電もしました。AC/DCカーインバーターは便利なものです。
前日買っておいたお弁当も食べました。
トイレと歯磨きでも利用させていただきました。男性用の大便用トイレ2つのうち1つが,凄く汚れていました。せっかく利用させてもらっているのですから綺麗に利用すれば良いのにと悲しくなりました。トイレットペーパーで綺麗にしようと試みたのですが,うんちがこびりついて乾いていたので断念しました。道の駅を運営する人の苦労の一端を伺い知る事になりました。
結局3時間以上滞在しました。
9:00から開店なので,開店してからお土産やブルーベリーソフトクリームを購入しました。道の駅の人に,インターネット使わせていただいたことにお礼を言いました。
富来に入ってから,とぎ温泉センターに行きました。とぎ温泉センターは増穂浦海水浴場・キャンプ場の近くにあり観光としても便利です。
料金は370円と安いのも魅力です。気持ちの良い温泉でした。

2009年9月11日
蛸島祭りを見て翌日に寺家キリコ祭りに行くということで,蛸島漁協横の駐車場で車中泊をしました。翌日時間がたくさん余ったので曽々木海岸の観光スポットを見て周りました。珠洲には早くから営業している日帰り湯が無いので14:00から営業の海の銭湯 海浜あみだ湯(料金は420円)に入りました。珠洲には鉢ヶ崎に鉢ヶ崎温泉すずの湯という施設もあるのですがお風呂に1100円というのは行く気がしません。

2009年9月12日
寺家キリコ祭りは夜から朝まで続き,朝にも見所があるということで寺家漁港横の駐車場で車中泊をしました。朝焼けの中のキリコの行列も綺麗ということで3時間だけしか寝れませんでした。
翌日は国民宿舎能登やなぎだ荘に行って気持ちの良いお風呂に入りました。

2009年9月19日
小木ギリコ祭りを見て翌日に中島お熊甲祭りに朝早く行くということで,小木漁協に隣接する能登海洋深層水施設横の駐車場(堤防の近くの空き地)でシュラフにくるまって車中泊をしました。翌日の中島お熊甲祭りは朝早くから行われるので朝起きてすぐに中島お熊甲祭りに向いました。
中島お熊甲祭り臥終わって志賀町の日帰り温泉アクアパーク シ・オンに入りました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。