東芝 地上・BS/デジタルハイビジョンチューナー D-TR1を購入

2010年10月14日
テレビを買い換えて画像が良くなったのは良いのですが,画面が大きくなった分,アナログで録画した画像の悪さが際立っていて見るに耐えません。録画機も地上デジタル対応のものを買わないとどうしようもないということで,何を購入しようかいろいろ考えました。

東芝に地上・BS/デジタルハイビジョンチューナー 【D-TR1】というものがって,USBの外付HDDを接続すると,録画できるというものです。送料込18800円でした。
ハードディスク用のUSBケースというものが2000円ほどで売られているので,手持ちの余っているハードディスクを利用すると安上がりです。
(玄人嗜好なら,GW3.5FR-SU2,GW3.5FR-SU3,KURO-DACHI/U2,KURO-DACHI/UE,GW3.5AA-SU2,GW3.5AA-SUPが動作確認済みのようです)
録画はHDDで見ては消してという使い方が主で,DVDは見るだけで使用しているので,DVDは先日買ったDVDプレイヤーで対応できます。DVDレコーダーが壊れるのってHDDかDVDドライブの故障がほとんどなので,HDDだけを好きな容量のものに交換できれば,壊れても修理費をほとんどかけなくて使い続けることができるというのが最大のメリットです。

これを使えば,従来のテレビを買い換えなくても使い続ける事ができるし録画も安く対応できます。

小型テレビで1台,動作があやしいものがあるので,こちらのほうは東芝 19V型地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンLED液晶テレビブラック (別売USB HDD録画対応)LED REGZA [19RE1K]が3万円程度で売られているので購入しようかなと思ってます。

2010年10月15日
3.5ハードディスク用のUSBケースを見てきました。値段は安いのは1500円くらいからありましたが,3.5インチのハードディスク用はSATAハードディスクに対応しているものがほとんどでした。
その中でMARSHAL製MAL-0935B/S-PというHDDケースはIDEとSATAの両方に使えて東芝REGZAに対応と書いてあったので購入しました。2600円でした。
余っていた手持ちのハードディスクは80Gと容量が少なかったので,今使っているDVDレコーダーに取り付けたHDDを外すか,新たに購入するかにしようと思います。
自作ショップの保障期間は短いのでハードディスクをどうするかはデジタルハイビジョンチューナー 【D-TR1】が届いてからにしようと思います。

ついでに,いろいろ調べたのですが,D-TR1とパソコンとではフォーマットが違うのでUSBのHDDは両方で使うということが出来ないようです。それどころかD-TR1を2台使っていてお互いのUSBのHDDを入れ替えても再生できないようです。つまり,録画したD-TR1とセットでないと再生できないようです。
それとD-TR1には外部入力が無いので,USBのHDDに外部の装置からの録画ができません。
D-TR1では録画のモード(長時間モードとか)が選べないです。1TBでも106時間しか録画できないのでやっぱり1TBのハードディスクを買ったほうが良いようです。

ちなみに液晶テレビ REGZA [19RE1K]のほうも,外部からの映像信号はアナログ信号も含めて一切録画できないようです。ちょっと困ります。

2010年10月21日
今日やっとデジタルハイビジョンチューナー 【D-TR1】が届いたので1TBのハードディスクを購入してきました。3年保証のHITACHIのOS02601というハードディスクで5980円で購入しました。
テレビとチューナーを接続するHDMI-HDMIケーブル1280円とアンテナ用の2分配器2580円も購入しました。
アンテナ用の2分配器を使用すると電波が弱くなるようで,ノイズが多くなったので,室内アンテナの位置を高い場所に移動して固定しました。
最初にチューナー 【D-TR1】でハードディスクを初期化しようとしたのですが,2回ほど初期化できませんとの表示が出たので,相性が悪いのかとがっかりしたのですが,3回目にUSBケーブルを接続しなおしたら初期化できました。初期化はあっという間に終わりました。パソコンのフォーマットの時間のかかりかたを考えたら本当に早いと思いました。
チューナー 【D-TR1】で録画の設定をしましたが,番組表を表示して録画設定したり,常連番組録画の設定するのは楽なのですが,日付と時間とチャンネルを設定して録画するのは複雑で面倒です。それと常連番組録画を今回はやめて他の裏番組を録画しようとすると,常連番組録画の設定を消してしまわないといけません。
それに番組表を表示して番組を選んで常連番組録画を設定しようとすると,週に一回しかない番組なのに,毎週ある番組と判断されたりして常連番組録画にならないということがあったりします。チューナー 【D-TR1】が悪いのか,番組表の登録にミスがあったのか判りません。
通常のビデオレコーダーのように融通の効く録画はできません。

チューナー 【D-TR1】をしばらく使ってみて,小さいアナログ用テレビをどうするか決めたいと思います。

2010年10月24日
チューナー 【D-TR1】とMARSHAL製MAL-0935B/S-Pハードディスクケース,HITACHIのハードディスクOS02601の組み合わせは相性に問題なく使えました。エコポイントが12月から半減するので,小さいテレビを1台だけREGZA [19RE1K]に買い換えようと思ったのですが,エコポイントの駆け込み需要でが品薄になってしまい随分値上げしてしまいました。困った。

2010年10月26日
玄人志向のハードディスクケースGW3.5AA-SUP/MBを購入して,HITACHIのハードディスクOS02601を入れて使ってみました。GW3.5AA-SUPの箱にレグザ対応と書いてあるので間違いは無いと思っていましたが,なんの問題も無く使えました。GW3.5AA-SUPは省エネ仕様でアクセスが一定時間無い場合に省電力モードになるので便利です。2050円でした。
MARSHAL製MAL-0935B/S-Pハードディスクケースには,今まで使っていたハードディスクレコーダーのIDEハードディスクを取り外して接続しREGZA [19RE1K]で使用しようと思います。

2010年11月14日
チューナー 【D-TR1】で録画したデータにはキャプチャーがついていなのでCM先送りは出来ないのですが,30秒先送りというのがあるので2回先送りすると,だいたいCMをスキップできるようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。