Aspire5102WLMiをWindows10に

2015年9月17日

使わないでいたノートパソコンAspire5100があったのでWindows10にアップグレードしてみました。Aspire5100は、もともとWindowsVistaがインストールされていたのですが、中古で購入した時からWindows7Ultimate(32bit)がインストールされていたのです。Aspire5100は、使わないで放置していたのでWindows7Ultimate(32bit)の更新だけでも大変な時間がかかりました。
Aspire5100は、デュアルコアの64bit CPUであるAMD Turion 64 X2 TL-50-1.60GHz、グラフィックス機能を統合したATI Radeon Xpress 1100チップセットのパソコンでメモリー(DDR2 SDRAM)は4GBに増設してあります。ハードディスクは120GBです。
Windows7Ultimate(32bit)をWindows10(64bit)にアップグレードしようとしたのですが、そういうのは出来ないようになっているので、Windows10(32bit)にアップグレードしました。
Windows10にアップグレードするページを見つけるのは苦労しました。

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

時間はかかりましたが、すんなりとWindows10 Pro(32bit)にアップグレードできました。途中で無線LANの接続時にパスワードを入力しなくてはいけないので、それだけは予め調べてメモっておいたほうが良いです。有線LANでの接続でしたら、なんの問題なくアップグレードできると思います。

Windows10用のセキュリティソフトが無かったので、とりあえず無料版のKINGSOFT Internet Security 2015をインストールしました。近いうちにWindows10対応のセキュリティZEROを購入しようと思います。

正常に動作したのですが、なんか画面表示がすっきりしません。妙に文字やアイコンが幅広に見えます。ビデオカードのドライバーが合っていないようです。デバイスマネージャーで調べるとディスプレイアダプターはMicrosoftの標準のグラフィックカードのドライバーになっていました。
ビデオカードATI Radeon Xpress 1100の新しいドライバを探すのは苦労しました。結局vista用のドライバで良かったようです。
10-2_legacy_vista32-64_dd_cccを検索してダウンロードしてインストールします。その後、デバイスマネージャーでディスプレイアダプターのドライバの更新をします。通常のやりかたでは、今まで入っていたMicrosoftのドライバーが最新のドライバーだと表示されるので、コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索しますを選択して検索場所をvista用のドライバをインストールしたハードディスク全体を対象にします。
これでATI Radeon Xpress 1100のドライバーを検知することができました。

古いパソコンなので動作の遅さが心配だったのですが、思っていたよりストレスなく動作しました。

Windows10は、最初は戸惑った面もありましたが、徐々に慣れてきました。
セキュリテイ(プライバシー)の設定で、マイクやカメラ、位置情報、広告識別などを無効にしました。

Windows10は、プログラムをインストールしたり設定を変える都度、起動が凄く遅くなるような気がします。

2015年9月18日

Windows認証がうまくいかないのと、3回に1回ほど起動できない事があったので、Windows7に戻しました。
強制的に電源を切ったときに、一瞬Windows10の初期画面が表示されたので、ビデオカードATI Radeon Xpress 1100のドライバ関係のトラブルかなって気もします。
Windows7に戻すのは1時間くらいでできました。

2015年10月15日

Aspire5102WLMiをもう一度、Windows10にアップグレードしてみました。
でも、アップグレードの途中で処理が止まってしまいます。電源スイッチを何回か押して動作の復旧をしたのですが、アップグレードの途中で、
We couldn’t install Windows 10 – We have set your PC back to the way it was right before you started installing Windows 10 -. ‘0x1900101 – 0x4001E -The installation failed in the SECOND boot phase with an error during PRE_00BE operation
と表示され自動的にWindows7の状態に戻されました。
Windowsアップデーターを見るとC1900101-2000Cというエラーでした。以前、Windows10にアップグレードしてWindows7に戻したのが悪かったのかなと思って調べたのですが、Windows10にアップグレードしてWindows7に戻しても、再びWindows10にアップグレードできるという情報があったので、何度か再挑戦しました。

余計なストレージに繋がっていないようにして(リモートデスクトップ接続してあるストレージも切断して)、再び試してみました。それでもダメでした。

セキュリティソフトを停めて、時間がたってもディスプレイの電源を切らなくして、コンピューターをスリープ状態にしないの設定に変え、Aspire5102WLMiの下に冷却ファンを置いてやってみたら、問題なく、Windows10にアップグレードできました。連続長時間動作していたためか、Aspire5102WLMiの底がかなり熱くなっていたので、冷却ファンを置いたのが一番効果があったのかもしれません。

画面は1024*768で、妙に文字やアイコンが幅広に見えます。やっぱりビデオカードのドライバーが合っていないようです。
デバイスマネージャーを見ると、ディスプレイアダプターはMicrosoft基本ディスプレイアダプターになっています。
でも、前回、ビデオカードのドライバーをATI Radeon Xpress 1100のものに入れ替えると、それが原因と思われる起動の不安定があったので、しばらくこのまま使ってみる事にしました。

前回はWindows認証が、うまくいかなかったのですが、今回は最初からWindows認証されていました。ちなみに、プロダクトキーはWindows7の時のものとは違うものが自動的に与えられていました。

とりあえず無料版のKINGSOFT Internet Security 2015をインストールしました。KINGSOFT Internet Security 2015は無料で使用するには、KINGSOFTをホームページに設定するか、ポップアップの広告を入れるかどちらかにしないといけないのです。
Windows10用のセキュリティソフトを注文しておきました。

2015年10月16日

インターネットなど、いろいろ試してみたのですが動作が遅いです。前回は、それほど感じなかったのですが、いつも使っているパソコンとの性能の差以上の違いがあるような気がします。パソコンの底が、かなり熱く感じます。

Aspire5102WLMiの下に冷却ファンを置くと、動作は劇的に速くなりました。元々の性能以上に働かせていたのでオーバーヒート気味だったようです。これだけの動作速度なら全く不満は感じません。冷却ファンは借り物だったので、1個注文しました。5つのファンがついた冷却ファンが送料込み1622円でした。

ビデオカードのドライバーをATI Radeon Xpress 1100のものに入れ替えました。やっぱりこちらのほうが断然美しいです。これで起動時の不安定さが無ければ言うことなしです。

2015年10月20日

ビデオカードのドライバーをATI Radeon Xpress 1100のものに入れ替えると、やっぱり起動時に画面が映らないトラブルが頻発するようになったのですが、冷却ファンを下に置くとトラブルが激減しました。

Windows10用のセキュリティソフトZERO(Windows10対応)をインストールしました。
Windows7の時にインストールしておいたセキュリティソフトZERO(Windows7まで対応)のデータを完全に削除できなくて正常に動作させるのに苦労しました。ソースネクストに問い合わせすると、すぐに返事が来て解決しました。
VSRemTool(.exe)だけではなく、VS_LLCdel(.bat)も実行しないとセキュリティソフトZEROのデータを完全に削除できないようです。ちなみにVSRemTool(.exe)は削除ツールとして製品には入っていますが、VS_LLCdel(.bat)は一般には公表されていないようです。

2015年10月21日

VS_LLCdel(.bat)をしてからか、Windows10のシャットダウン時に変なメッセージが出るようになりました。

Your PC ran into a problem and needs to restart. We’re just collecting some error info,and then we’ll restart for you(
0% complete)

If you’d like to know more,you can search online later for this error. MEMORY MANAGEMENT

2015年10月22日

変なメッセージの原因は、ビデオカードのドライバーATI Radeon Xpress 1100でした。ドライバをMicrosoft基本ディスプレイアダプターに戻したら変なメッセージは出なくなりました。

しばらく使っていて、時間が経過してモニターの電源が切れる時に、Microsoft基本ディスプレイアダプターなのに、また変なメッセージが出てきました。

こりゃまずいということで、再びWindows7に戻しました。変なメッセージが出ることも、起動時の不安定さも無くなりました。

それにしても冷却ファンの効果は絶大で、Aspire5102WLMiでもWindows7が、かなりサクサクに動作します。

しばらくしてから、再びWindows10にアップグレードしました。ビデオカードのドライバーATI Radeon Xpress 1100を入れると、シャットダウン時に、また変なメッセージが出るようになりました。Windows10のプロダクトキーは最初にアップグレードした時とは違っていました。
でも、画面の解像度が低いよりマシなので、このまま使ってみようと思います。

2015年10月25日

Windows10でPC(Windows7ではコンピューター)をクリックすると、ネットワークにLAN接続のハードディスクが表示されない事に気づきました。
ネットを探したけど解決策が見つかりません。Windows10でのネットワーク表示の仕様のようです。
PC(Windows7ではコンピューター)をクリックして右側のウインドウで右クリック・・・ネットワークの場所を追加する・・・ネットワーク場所の追加ウィザ-トの開始 次へ・・・カスタムのネットワークの場所を選択 追加・・・Webサイトの場所を指定してください 参照をクリック・・・LAN接続のハードディスクが表示されると思うので、対象のハードディスクを右クリック・・・クイックアクセスにピン留め
これでPC(Windows7ではコンピューター)の画面のクイックアクセスの項目で該当のハードディスクが表示されるようになりました。

2016年2月27日

Windows10で従来使っていたソフトを動作させてみましたが、ほぼ正常に動作しました。ビデオカードATI Radeon Xpress 1100のドライバーについてのトラブルはあるようですが、それ以外はだいたい互換性があるようです。

2018年3月31日

Aspire5100は、それほど使っていなかったのですが、今日、久しぶりにWindows10のジャージョンアップをしたら、シャットダウン時の変なメッセージが出なくなりました。シャットダウンの時間が長いのは従来と変わらないのですが、気分的に良いです。

2018年8月10日

数カ月前からAspire5102WLMiの動作が劇遅で、放置してたんです。
スタートメニューのタスクマネージャーを動作して調べたのですが、何も使ってないのにCPUが100%になっていました。
スタートアップのアプリをほとんど停止して、動作中のアプリを停止しても状況は変わりません。ファイル名を実行で、msconfigを実行してブート—詳細オプション—-最大メモリはちゃんと最大で設定できます。
コントロールパネルのシステムを確認したけど、CPUもメモリも問題ないです。
Shiftキーを押しながら再起動でセーフモードで起動してみたのですが、その場合はCPUに余力があるのでハードのトラブルではないようです。

結局諦めて、Shiftキーを押しながら再起動して、初期状態に戻しました。
ソフトが何も使えないほどでは無いですが、ちょっとしたアプリを使用すると、すぐにCPUが100%近くまでいってしまいます。

ちなみに、OSは32ビット用でメモリは4GBです。OSを64ビット用にすると状況が改善するのかもしれません。

最新のWindows10を動作させるには、Aspire5102WLMiでは性能不足なのかもしれません。

Aspire5102WLMiをWindows10に」への6件のフィードバック

  1. 投稿作成者

    今日、久しぶりにWindows10のジャージョンアップをしたら、シャットダウン時の変なメッセージが出なくなりました。

  2. スーパーハッカーヒロキ

    こちらの環境のPCも主さんと同じATI RADEON Xpress 1100ですが、全くエラーは出ません!
    高速スタートアップを無効にしなくても全然問題なく起動しますよー!

  3. 投稿作成者

    情報提供ありがとうございます。ATIのビデオカードのwin10でも使えるドライバがあれば一番良いのですけど

  4. ma

    シャープの古いPCをwin10に上げてビデオ周りで苦戦しこの記事にたどり着きました。
    ATIドライバ使用時、同じように起動時画面が表示されないトラブルが出ていましたが、自分の環境では高速スタートアップを無効化したところ安定稼働するようになりました。
    ちょっと日が経っていますがどなたかの参考になれば。

  5. 投稿作成者

    ATIのビデオカードには泣かされます。デスクトップだとビデオカードを入れ替えれば大丈夫ですが、ノートパソコンの場合は、どうしようもないですから・・・・

  6. HS

    NECの古いPCを再生しようと苦戦していたのですが
    探していた情報が載っていたので参考にさせていただきます。
    丁寧に書かれておられて非常に助かりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。