月別アーカイブ: 2016年4月

ロッテのチョコパイから紐が出てきた

2016年4月16日

今日、ロッテのプチチョコパイを食べていたら、中から紐が出てきました。保健所に持っていくためビニール袋に保管しました。
今日は土曜日で保健所も休みなので、月曜日に持っていこうと思います。
どういう対応になるのか興味深いです。

chokopie

2016年4月18日

今日、金沢市保健所 衛星指導課 薬事衛星係 に行ってきました。
一応、話は聞いてくれたけど、なんか気乗りしないような雰囲気で、メーカーのお客様相談係に連絡しなかったのですかとか、保健所に相談してもお金も返ってこないし、替わりの商品も戻ってきませんよみたいな事を言われました。保健所では、こういう事がありましたと連絡するだけで、原因を調べてもらうしか出来ませんと、暗に、メーカーのお客様相談係に相談したほうが良いですよみたいな感じの対応でした。

ロッテのプチチョコパイを、いつ、どこで購入したか聞かれたので、家族が購入したので判らないというと、もし判ったら連絡してくださいと言われたので、連絡先を教えてくださいと言うと名刺を渡されました。

住所、氏名を教えて下さいと言われたので、「きまっし金沢」の名刺を渡し、別にお金を返金して欲しい訳でもなく、代品を欲しい訳でもなくて、こういう場合に、行政がどういう対応をして、それによってメーカーがどういう対応をするのかが興味があり、経緯をブログで掲載するのが目的なので、その後の経緯について、連絡してくださいとお願いしてきました。

夕方に、保健所の担当者から電話があり、追加で質問がありました。少しやる気が出てきたみたいです(笑!)

家族に確認したら、いつ、どこで購入したか確認したら、覚えてないという事なので、保健所にそのままメールで連絡しました。

2016年4月19日

今朝、保健所の担当者から電話がありました。ロッテのプチチョコパイの工場が埼玉にあり、埼玉の保健所を通じて、ロッテのプチチョコパイの工場に連絡がいったようです。
1.行政による調査
2.メーカーが第3者機関に調査を依頼する
3.メーカーの調査機関で調査する
4.工場で目視で調査をする
の内、いずれを希望するかを聞かれました。4番以外ならどれでも良いですと言うと、依頼者の希望を第一に優先するので、どれか選んで下さいと言われたので、3.メーカーの調査機関で調査するを希望すると伝えました。余分な費用を使わすのは本意ではないですから。

夕方にも保健所の担当者から電話がありました。埼玉の保健所から、詳しい情報が欲しいというので、いろいろ質問されました。
食べた時間、食べた時に飲み物は飲んだか、チョコパイを食べる前の食事の時間、歯ブラシの種類(紐が付いている葉間ブラシを使用しなかったか)、プチチョコパイの保管場所、最初に袋(全体の袋)を開封してから異物混入のプチチョコパイを食べる前の日数、プチチョコパイ手にもって食べたか袋から直接口に入れたか、メーカーに連絡先などの個人情報を知らせても良いか、プチチョコパイを送ると検査したりするので戻って来ないけど所有権を放棄したということで良いか、要望としてはどのような原因で異物が混入したかを明らかにして今後このような事が起きないように注意するって事で良いか などです。

昨日の最初、依頼した時と比べて、びっくりするほど熱心に迅速に対応しているように感じました。

2016年5月31日

今日、保健所の担当者から電話がありました。
ロッテからの調査結果の返答が、埼玉の保健所経由であったそうです。
今回のプチチョコパイは3月2日から3日に12万個のロットで製造されたものだったのですが、他にクレームが無かったそうです。
今回の紐は綿製で黒色と白色と赤色の着色だったそうです。
原材料は、フィルターを通した上で工程に入ってくるので、原材料から混入する事はないそうです。
工員は、着替えをして、その上で、エアシャワーや吸着を経て、工場に入るので、異物の混入の可能性は無く、しかもユニフォームは綿の繊維は使われていないそうです。
工場では綿の紐を使っていないし、途中の工程で異物が混入するところは無いので、製造上で紐が入る可能性が無いというのが結論ということでした。
製造上で今回の素材の紐が入る可能性が無いが、今後はより厳重に注意して製造するという事です。
保健所として出来ることはこれが全てだという事でした。

2016年6月10日

結局、ロッテからは謝罪は何もありませんでした。

能登鹿島駅の桜を見てきました

2015年4月8日

能登鹿島駅の桜は、毎年見てる(通るだけ)のですが、丘の上からだと桜と列車と海が同時に見える事を知り、どこからだと撮影できるのか下見してきました。
平日だと短い時間なら、なんとか駐車できます。能登鹿島駅は無人駅なので、自由に入場できます。線路を渡って向こう側のプラットホームに行くと、そこから徒歩で丘に登れるようになっていました。丘に登ると、そこには舗装した道路がありました。ただ、その道路には駐車できそうな場所は無かったので、やっぱり駐車は下のほうでしておいたほうが良いようです。
撮影スポットが判ったので、あとは能登鹿島駅の時刻表を調べておいて、何時に、どちらの方向から列車が来るのか把握しておかないといけません。
来週は満開の桜を見ることができそうです。

2015年4月15日

今日は、能登鹿島駅の桜を見てきました。インターネットで能登鹿島駅の時刻表を調べて、10:48七尾行きに間に合うかなと思って頑張って行ったのですが、3分ほど遅れてしまい見れませんでした。まあ、10:48の列車は最初から無理かなと思っていたので、先に穴水の仕事を済ませて11:42穴水行きの列車を撮影することにしました。すると、すぐ後に臨時列車七尾行きが通って行きました。ギャー大失敗です。

穴水の用事を済ませて、能登鹿島駅に11:30に着いたので、小雨の中、丘の上で待機しました。晴天だと海の色が青くて美しいのですが、こればっかりは仕方ないです。桜は、新聞では昨日満開になったばかりなのに、すでに桜が散り始めていました。七尾の小丸山公園も同様ですが、今年の能登の桜は、満開の時期がほとんどなく散り始めたようです。
時刻表の時間が過ぎても、列車は一向に来ません。おかしいなあと思って、駅の中の時刻表を見ると、11:42の便が無くなっていて、次の列車は12:11穴水行き、12:12七尾行きになっていました。
ちゃんと、のと鉄道の公式ホームページで能登鹿島駅の時刻表を調べたんですけど・・・・・。せっかく先週寄ったのに駅で時刻表を確認しなかったのがドジなんですけど。
そういう訳で小雨の中40分も待つ事になりました。
穴水行きの列車は山側の線路、七尾行きの列車は海側の線路でした。踏み切りの音がするので列車が来るのが分かります。

notokasima2
notokasima1
notokasima3
notokasima4
notokasima5
notokasima6

2016年4月6日

今日は、能登鹿島駅の桜を見てきました。去年も能登鹿島駅の桜を丘の上から撮影したのですが、小雨が降っていて海の色が暗かったので、今年こそはということで期待して行ったのです。
10:40七尾行きの列車に間に合うようにと思っていたのですが、間に合いませんでした。能登鹿島駅の桜は、5分咲くらいで、空も快晴というほどでは無かったのですが、まあまあな感じでした。11:07穴水行きの列車が来るまで待ちました。去年と同じように、能登鹿島駅から斜面を登って、能登鹿島駅を見下ろせるように場所を確保しました。ツインブリッジのとと桜並木と列車と海が写るように撮影しました。丘から能登鹿島駅と列車を見下ろして撮影するには穴水行きの列車のほうが良かったです。
穴水で仕事を済ませて、帰りに能登鹿島駅の前を通ると11:56穴水行きの列車が通る時間に近かったので、再び撮影することにしました。11:07の時より天気が良くなっていて海の色も青さが増していたので良かったです。

notokasimasakura1
notokasimasakura2

ついでに、近くの根木の神社も撮影してきました。

negijinnja

2016年4月13日

今日も、能登鹿島駅の桜を見てきました。今日は曇り空でしたが、桜は満開でした。

notokasimasakura3

金沢城に桜の「はないかだ」を見に行ったのですが

昨日、風も吹いていて雨も降っていたので、桜が散っているだろうということで、早朝に金沢城の桜の「はないかだ」を見に行ってきました。でも桜はいっぱい散っていて、地面には桜の花びらが落ちていましたが、お堀には、あまり桜の花びらが落ちていませんでした。雨で、花びらが沈んでしまったのかもしれません。
桜の「はないかだ」は、晴天で散った時にしかできないのかもしれません。

jouikada1
jouikada2
jouikada3

芦城公園の桜を展望台から見てきた

今年から、芦城公園の桜を展望台から見れることになったということで見に行ってきました。芦城公園は近くに無料駐車場が多く行列をつかなくても駐車ができるので良いです。
展望台は、芦城公園のすぐ横の小松市公会堂の屋上にあります。今年初めての試みで、人数を把握するためという事で、受付で名前を記入することを求められました。
4階までエレベーターにのって、そこから階段で屋上の展望台に上ります。展望台では360度展望を楽しめます。ただ、高度が低いので、飛行場とかは見えません。
芦城公園も樹木が多いので、見どころの池などは見ることが出来ません。でも、上から見る桜は、とても美しかったです。

rojoutenbou1
rojoutenbou2
rojoutenbou3
rojoutenbou4