日別アーカイブ: 2010年4月24日

PanasonicのDMC-FZ28

2009年7月12日
昨日のヤマダ電機の広告にPanasonicのLumiX DMC-FZ28が33800円というのを見かけてかなり動揺しました。広角27mmでマクロが1cmまで寄れてズーム18倍で,別売りテレコンレンズを使うと1.7倍で合計30倍くらいになるので,これ一台でどんなものも撮影できるという感じです。レンズはライカ製だそうです。
FZ28.jpg
高感度撮影ではISO6400まで使えるということですが,こちらは過度な期待はできないようです。
いろいろ調べたら,評判も良く,唯一気になる点はリモコンが使えないということでした。最近の一眼レフ以外のデジカメはリモコンがついている機種は無いようです。便利な機能なんですけどね。

一日迷って,今日も残っていたら購入するということでヤマダ電機に行ってきました。在庫品があるということだったので購入することにしました。激安品のためポイントはつきませんでした。5%加算すると5年保障がつくということなので5年保障を利用することにしました。パナソニックは壊れやすいというイメージがあるので1690円で5年保証してくれるというのはありがたいです。5年も使えば,もう時代遅れになっているでしょうし。

充電池も予備は新たに買わないといけないですし,メモリーの規格も変わるので,さっそくYAHOOオークションで充電池(互換品送料他込1548円)を購入し,メモリーも近所のパソコンショップで購入しました。SDHCの4GBが780円だってメモリー安くなったよね。

テレコンレンズもYAHOOオークションで購入しました。オリンパスのTCON-17はDMC-FZ28でも使用できるのですが6500円で落札(送料他込では7358円)しました。アダプタ(送料込2044円)は別途購入しないといけませんが楽天で購入しました。ついでに接写で拡大ができるKENKOケンコー 55mm ACクローズアップレンズNO.3も楽天で購入しました。送料込みで2562円です。それとレンズ保護のためのMCプロテクター(2568円)も地元のお店で購入しました。100円ショップで液晶保護シール(105円)と収納袋(315円)とテレコンレンズ用の袋(105円)も買いました。

これで完璧かな?デジカメ交換すると,いろいろ周辺パーツも揃えないといけないのでお金がかかります。

あとで気づいたのですが、MCプロテクターは純正のものではなくて、クローズアップレンズを購入したケンコー光学ショップ 楽天市場店で購入すれば1260円で購入できたし、PLフィルターを一緒に買っても純正のMCプロテクター1個分よりやすく買えました。ちょっと失敗しました。それにしてもフィルターレンズっていろんな種類があるんですね。びっくりしました。

これで小さい虫や花,遠くにいる鳥なども気軽に撮影できるはずです。あとは,夜に行われる祭りがどの程度美しく撮れるのかです。

実際に夜になって,外の風景を手持ちで撮影してみましたが手ブレがおきませんでした。夜にフラッシュ無しで弱い照明下で手持ちで室内を撮っても手ブレがおきませんでした。心強いです。

2009年8月1日
今日は花火なのでPanasonicのLumiX DMC-FZ28で花火の撮影をしてみました。
DMC-FZ28には花火モードがあって確かに綺麗に撮影できるのですが、最長で2秒なので、単発の花火しか撮影できませ。それで他の条件で撮影してみました

ISO100で絞り最大F8.0で露出補正も最低の-2.0でDMC-FZ28で最も光量を少なくする条件での撮影です。焦点距離は手動で無限遠、三脚を使って手ぶれ防止をOFFにして撮影しました。

DMC-FZ28では絞りとシャッタースピードを両方一緒に設定することは出来ないのでカメラのほうで絞り最大F8.0に設定して、シャッタースピードはレンズに黒い紙をかざしてシャッターを半押ししてシャッタースピードを8秒に設定するという方法を使いました。
実際に撮影する時にはシャッターを全押ししてから、写したい瞬間(全体で2秒くらいまで)だけ黒い紙をどかせて、それ以外の時間には再び黒い紙をかざすという手動シャッター方式で撮影しました。それだと時間の差がある複数の花火を1枚の写真に撮影できます。
最後のクライマックスでは連写を使ってみましたが、シャッタースピードが短かすぎて綺麗に撮れませんでした。クライマックスの時は、普通に花火モードを選択して撮影したほうが良かったようです。

2009年12月21日
DMC-FZ28は暗い環境での写りが悪いので不満です。くっきりとした画像が得られず,なんとなくソフトな感じ(ピンボケのようにも見える)で映るのです。フラッシュ撮影を続けると白い水玉模様のノイズが入るのも耐えられません。ライトイアップとかも名刺サイズのコンパクトデジカメより酷い画像しか撮れません。それとマクロ系の撮影が綺麗に撮れないようです。
それでPENTAXのX70を買いました。
でもDMC-FZ28で最後に撮った,紅葉の画像はなかなか美しくて,ちょっと捨てがたい面もあります。DMC-FZ28は明るい環境でのズーム撮影はかなり綺麗だし,適材適所ということでしょうか?
DMC-FZ28はISO1600でも画像が粗くならないし良い面もあるんです。
PanasonicのDMC-FZ28が1010万画素,光学ズーム18倍,27mm~486mm,感度ISO100~1600(6400まで可),F2.8~F4.4に対し
PENTAXのX70が1200万画素,光学ズーム24倍,26mm~624mm,標準感度ISO50~6400,F2.8~F5.0です。

2010年4月24日
PENTAXの一眼レフデジカメK100Dを買ったので,PanasonicのDMC-FZ28かPENTAXのX70を売ろうかなと思います。
画像はPENTAX X70のほうが全体的に画像が綺麗だし,ズームの拡大率も大きくて良いのですが,電池がすぐに切れてしまうし,感度を上げると画像が粗くなるのが難点です。フードもついていません。
DMC-FZ28のほうは,夜の画像がすっきり撮れないのが不満です。感度を上げてもそれほど画像が粗くならないのは良いです。電池も長持ちし電池交換の手間が省けて良いです。コンバージョンレンズが使えて購入もしてあるので,いろいろな用途に対応できるのですがコンバージョンレンズを使う場合にアダプタも取り付けないといけないし設定もしなければいけないので面倒です。コンバージョンレンズはバードウォッチングなどで余程の望遠を撮る以外は使うことがないと思います。2秒タイマーで撮影する場合,一回一回2秒タイマーを選択しないといけないのも面倒です。
今度,福野夜高祭りでDMC-FZ28をコントラスト,シャープを上げた設定で撮影してみて満足できる画像を得られなければDMC-FZ28を売ろうと思います。DMC-FZ28の場合はコンバージョンレンズも結構高く売れるんです。

2010年4月25日
オークションに出すためにDMC-FZ28の関連品の撮影をしました。
念のためにDMC-FZ28で撮った京都紅葉のライトアップの画像を検証してみました。PENTAX Optio M10とPanasonicのDMC-FZ28の画像を検証してみるとPENTAX Optio M10は絞りF2.8で感度ISO200での撮影が多いですが,PanasonicのDMC-FZ28はF3.2で感度ISO800とかISO1600で撮られている画像が多いです。PanasonicのDMC-FZ28は夜景をオートで撮る場合に感度を上げる傾向があるようです。
PanasonicのDMC-FZ28で,夜景の静止している対象物を撮る場合にはISO200に設定して絞りF2.8で,シャッタースピード自動調節で撮ると綺麗に撮れるかもしれません。

2010年4月26日
DMC-FZ28で条件をいろいろ変えて夜景を撮ってみているのですが,絞りF2.8,感度ISO200で撮影すると結構綺麗に撮れるようです。
DMC-FZ28でクローズアップレンズを使って花を撮るとかなり綺麗に撮れるので,なかなか捨てがたいものがあります。
DMC-FZ28はオートでの撮影は綺麗に撮れない場合が多いですが,条件を設定して工夫して撮影すると綺麗に撮れるようです。
そうなってくると,PENTAXのX70はクローズアップレンズを使用できないしフードも取り付けられないし,電池もすぐに消耗しちゃうのでPENTAXのX70のほうを売ろうかなという気になってきました。

2010年5月3日
福野の夜高祭でいろいろな条件でDMC-FZ28を試してみました。感度ISO1600だとやっぱり美しい画像は撮れません。粗いノイズは目立ちませんが,画像自体の劣化が酷すぎです。
ISO200でも等倍で見ると画像の劣化が見られます。WEBでは使える範囲内ですが一眼レフデジカメK100Dの画像も見ると差は歴然としています。PENTAXのX70だとISO400では画像の劣化はないので,まだましです。
明るい状況だと,それほどの画像の劣化がないと思いますが,PENTAXのX70のほうが光学ズーム24倍,26mm~624mmと広範囲で使えるので夜はK100Dを使って日中持ち運ぶのはPENTAXのX70を使うことにしようと思います。PENTAXのX70では,小さい花を撮る時のクロズアップレンズを使えないのはちょっと残念ですが仕方がないです。
今度,伏木曳山祭でPENTAXのX70を試してみようと思います。PENTAXのX70の画像がK100Dの画像より,大きく劣るようであればPanasonicのDMC-FZ28とPENTAXのX70の両方と売るかもしれません。

2010年5月8日
K100Dの縦横比が3:2だと気づきました。DMC-FZ28とPENTAXのX70の縦横比が4:3なのでホームページで使う場合にいろいろと影響が出る事が判明しました。混ぜて使う場合にはどちらかをトリミングしないといけないし,K100Dをそのまま幅を240ピクセルで使うと画像が小さくなってしまします。
ちょっと悩ましいです。

2010年5月24日
PanasonicのDMC-FZ28をYahooオークションに出品しました。

2010年5月29日
PanasonicのDMC-FZ28がYahooオークションで21600円で落札されました。
テレコンレンズTCON-17とアダプタも落札者に6000円で売却することにしました。

AUの携帯電話をフルサポートプランからシンプルプランへ

2010年4月24日
携帯電話の料金プランって本当に分かりにくいですよね。
娘のAU携帯電話が購入して2年間たったのでフルサポートプランからシンプルプランに変更が可能なようです。
現在プランSSなのでシンプルプランに変更すると基本料が1890円から980円に変更になるんです。
AUにフルサポートプランとシンプルプランではサービスに変更は無いのですかと聞くと,誰でも割を利用している場合にフルサポートプランだと途中で契約をやめても解除料を払わなくても良いけれど,シンプルプランの場合は誰でも割の解除は基本的に9975円の解除料を支払わなくてはいけないということでした。
誰でも割は2年で自動更新なので2年毎に無料で解除できますが,それ以外の月には解除料がかかります。

つまり11ヶ月シンプルプランを続けると,それ以降途中で誰でも割を解約しても元がとれるということです。娘のAU携帯電話をフルサポートプランからシンプルプランへ変更することにしました。

2010年4月25日
携帯電話のWEB上からプランの変更ができました。

パソコンなんでも相談サービス ほっ!

ソースネクストからパソコンについてなんでも相談できるサービスを開始したようです。パソコンなんでも相談サービス ほっ!というサービスで3年間4980円で9:00から24:00まで何度でも年中無休で相談に応じるというものです。
電話(ナビ電話)やメールで相談を受け入れ,インターネット環境下ではユーザーのパソコンの設定や操作を遠隔操作で行なうリモートコントロールでの対応もあるようです。
ハード全般やOSやソフトなどに対して対応してくれるようです。
楽天では5月10日まで送料込3980円でサービスを購入できるようです。