日別アーカイブ: 2010年3月22日

カーナビ三洋電機NV-SB531DTを購入した

2010年3月22日
息子が自動車で遠方に行きたがっているのでカーナビを購入しようということで,いろいろ調べました。
価格comを見たら三洋のゴリラのシリーズがGORILLA NV-SB541DT1位(4万5千円くらい)とGORILLA Lite NV-LB50DT2位(3万2千円くらい)を占めていたので詳細仕様を調べていたら値段の差はモニターの大きさと,ナビの地図データの大きさの違いでした。やっぱり地図データが充実していたほうが良いということで,GORILLA NV-SB541DTを購入しようと思ったのですが,同じシリーズで混雑情報と交通規制情報の送信するVICS機能が無い機種GORILLA NV-SB531DT(4万2千円くらい)もありました。クチコミを見てもVICS機能について否定的なコメントが多かったのでGORILLA NV-SB531DTを購入することにしました。楽天にポイントが貯まっていたので楽天で購入しました。
GORILLA NV-SB531DTは吸盤で取り付けるタイプなので取り外しができて,バッテリー内蔵なので自動車を降りて徒歩で利用するのにも便利で,複数の自動車でも使えるので便利そうです。ワンセグでテレビも見えるしSDカードにMP3とかの音楽データを入れると聴く事もできます。
届くのが楽しみです。

2010年3月24日
昨日,GORILLA NV-SB531DTが届いて,さっそく取り付けてみました。取扱説明書が判りにくくて,吸盤を取り付けるのも,ちょっと苦労しました。なんとか取り付けて電源を入れると地図は表示するのですが,操作はサイドブレーキの信号と接続しないと何もできない事が判明し,とりあえずそのままにしておきました。
よく考えてみるとサイドブレーキをかけないと操作もできないしワンセグテレビも見れないということになると,ワンセグの意味がないですよね。自分が見なくても同乗者がテレビを見たいという場合もあるので不便だし,コードも多くなって見栄えが悪いので,なんとかサイドブレーキの信号と接続しなくても使える方法を探しました。
サイドブレーキの信号は,どうも物理的にショートしているだけのようでしたし,実際にジャックにボルトを入れるだけで使っている例もあるようだということが判ったので,太さが同じ接続端子がたまたまあったので接続しました。
そういう訳で,すっきりした配線で希望通りの動作を得られるようになりました。
ワンセグは携帯電話より画面が大きいだけに,その分,粗く感じました。
目的の地点に誘導する案内モードもなんとか使える感じで安心しました。
操作法をほとんど理解してないので少しずつ覚えていこうと思っています。

シガレット電源は使用済みだったので2又で使えるアダプタを取り付けたのですが,すっきり収納する場所が無くて悩んでいたのですが,灰皿入れを取り外して,その穴にちょうど収まりすっきりしました。
コードも結束して見栄えもよくしました。

ポータブルカーナビは吸着部分がもともと少し粘着っぽいので,しょっちゅう付け外ししてると吸着力が落ちそうな感じなので1台のポータブルカーナビを複数の自動車で使う場合は取付け台を自動車の台数分買わないといけないみたいです。

音楽を聴く場合はパソコンなどでSDカードにMP3を入れて聴くので便利そうなのですが,音が貧弱そうなので,自動車のスピーカーに繋がないと楽しめないような気がします。

2010年3月26日
ポータブルカーナビGORILLA NV-SB531DTってワンセグFMが聴けないことがわかり少しがっかりしました。
8GBのSD(HC)カードが1980円で売っていたので購入しました。音楽を入れてみようと思います。
家に帰って気づいたのですが,SD(HC)カードを読み書きできるカードリードライターが無いのでした。SD(HC)カードを読み書きできるカードリードライターを買ってこなくては。

2010年3月27日
SD(HC)カードを読み書きできるカードリードライターを買ってきてMP3を入れてみました。音楽は鳴りましたが音はかなり悪くて音楽を聴くっていう環境ではありません。自動車のスピーカーに繋がないと。
100円ショップで液晶画面に貼る防護シールを買ってきました。

2010年3月28日
いろいろ調べたら,自動車の音響機器の関係で直接接続する事が不可能である事がわかりました。FMトランスミッター内蔵なので来たってみようと思いますが期待薄です。

2010年3月29日
ポータブルカーナビGORILLA NV-SB531DTのFMトランスミッターを使ってみました。取扱説明書にはFMトランスミッターについて何も掲載されていなく,メニュー画面もわかり難く迷路のようでなかなか使い方が判りませんでした。なんとか設定画面を探して試してみました。
ポータブルカーナビGORILLA NV-SB531DTのスピーカーで聞くよりは格段に良いのですがMP3で圧縮してある事と,FMトランスミッターの雑音がある事で,通常のFMを聴くよりも音は悪いです。特に音が小さい時や無音の時には雑音が目立ちます。
ポータブルカーナビGORILLA NV-SB531DTの画面が表示されている時は,運転の集中力が落ちるので道がわからない場所に行く場合だけ使うことにしました。
ポータブルカーナビGORILLA NV-SB531DTを着けっぱなしだと盗難の恐れが多いので,使う予定のときだけ設置することにしました。

2010年4月14日
ポータブルカーナビGORILLA NV-SB531DTの目的地点をパソコンで登録してみました。最初なかなかうまくいかなくて,説明書をよく読んだらSD(HC)カードにDRIVEという名前のフォルダを製作して,その中にデータを入れないといけないということが判りました。
試しに宝達志水町の浄蓮寺を地点登録して行ったのですが,全然知らない道路に誘導されて結果的に凄い近道だったのでびっくりしました。

2010年5月2日
昨日,今日と富山県高岡の御車山祭,福野の夜高祭,砺波のチューリップフェアを周るのにカーナビを活用しました。パソコンで目的地を登録しておいて,あとは目的地を選択してカーナビの指示に従うだけです。富山は途中途中でりっぱすぎる道が整備されているのですが,それに騙されると途中で急に細い道になって,どこを走っているかも判らなくなってしまうのですが,カーナビがあると道を知らなくても最短に近いルートを選べます。
ただ,今回経験して判ったのですが,位置関係を知らないで運転してるので,自動車から降りてからどちらの方向に向って歩けば良いのか,ちょっとピンと来ません。それこそ地図と磁石を持って歩かないといけないような感じです。カーナビはバッテリーでも使えるので歩く時にもカーナビを持って行けば良いのですけど。こういう時に,カーナビに表示する地図を現在地だけではなくその周辺の地図を自由に見る事が出来ると便利かなと思いました。
その反面,今回のように祭の場合は,交通規制で通れない道路があったり,渋滞に巻き込まれたりした時,渋滞を避けるために脇道に入っても,なんとか目的地に着けるので助かります。
高岡から福野に向って行く時に,牛丼の吉野家を見かけて翌日朝に行こうかなと思っていたのですが,帰りにカーナビが別のルートを指示したので,吉野家が何処のあるのか判らなりました。でも施設検索で,砺波市の吉野家を検索することで無事に着く事ができました。やっぱりカーナビは便利です。
砺波から金沢に帰る時もカーナビのお陰でスムーズに帰る事ができました。

2010年5月16日
昨日,高岡の瑞龍寺と海王丸パーク,伏木曳山祭へ行くのにカーナビGORILLA NV-SB531DTを使いました。目的地を設定しておけば何も考えなくても行けるので本当に便利です。
ただ,交差点までの距離の表示がずれる事が多いので,どの交差点で曲がれば良いのか戸惑う事があります。
昨日は伏木の橋がカーナビGORILLA NV-SB531DTに表示されなくて,伏木けんか祭の駐車場への案内看板に従って行くと,カーナビの表示が混乱して,どこ走っているのか判らなくなりました。

2010年8月14日
東京にカーナビGORILLA NV-SB531DTを持って徒歩で使用してみました。バッテリーなので電源入れっぱなしにはできないので,駅から歩くときだけ電源を入れていました。
駅の近くで電源を入れても,なかなか現在地点を認識しません。ビルがあるからなのか,元々現在地点を認識するのに時間がかかるのか判りませんが不便でした。
現在地点を認識した後も,カーナビの持ち方によって,道路の方向が変わったりして混乱します。
携帯用としては,あまり便利とは言えませんでした。